検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開かれた移民社会へ 

著者名 宮島 喬/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ミヤジマ タカシ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33441/61/0106669221一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100709710
書誌種別 図書
書名 開かれた移民社会へ 
書名ヨミ ヒラカレタ イミン シャカイ エ
叢書名 別冊環
叢書番号 24
言語区分 日本語
著者名 宮島 喬/[ほか]編集委員   石原 進/[ほか著]
著者名ヨミ ミヤジマ タカシ イシハラ ススム
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2019.5
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-86578-221-9
ISBN 4-86578-221-9
数量 311p
大きさ 23cm
分類記号 334.41
件名 移民・植民   外国人(日本在留)
内容紹介 少子化、高齢化が進み、労働人口の減少が深刻化する日本。入管法の改定を急務として進めた政府だが、それは外国人が権利を守られて働けることにつながっているだろうか? “開かれた社会”へ向かうための提言を行う。
著者紹介 1940年生まれ。お茶の水女子大学名誉教授。ヨーロッパ諸国におけるナショナル・マイノリティと移民の研究に携わる。著書に「文化的再生産の社会学」「多文化であることとは」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 開かれた移民社会へ 石原 進/述 鈴木 江理子/述 棚原 恵子/述 藤巻 秀樹/述
2 外国人労働者のフロントドアからの受入れを 宮島 喬/著
3 移民/外国人受入れをめぐる自治体のジレンマ 鈴木 江理子/著
4 技能実習制度からみた改定入管法 旗手 明/著
5 家事労働者の受入れの問題点 定松 文/著
6 特定技能制度を見据えた送り出し国の動き 安里 和晃/著
7 介護労働者の受け入れの課題 藤本 伸樹/著
8 第三の開国を問う 藤巻 秀樹/著
9 外国人にシティズンシップを開く 近藤 敦/著
10 日本に暮らす移民の社会保障とセーフティネット 高谷 幸/著
11 日本人にはなれない、日本人であり続けることができない 佐々木 てる/著
12 呼び寄せられる子どもたち 小ケ谷 千穂/著
13 日本につながった私たちの今 温 又柔/述 高部 心成/述 谷川 ハウ/述 宮ケ迫ナンシー理沙/述
14 ブラジル リリアン テルミ ハタノ/著
15 ネパール 田中 雅子/著
16 ベトナム 斉藤 善久/著
17 フィリピン 原 めぐみ/著
18 ビルマ(ミャンマー) 人見 泰弘/著
19 中国・台湾 石川 朝子/著
20 在日朝鮮人 山本 かほり/著
21 「共生」のカギ握る日本語教育 石原 進/著
22 移民の子どもへの言語教育とは 川上 郁雄/著
23 移民への言語教育を重視するヨーロッパ 宮島 喬/著
24 新時代海外移住者の日本語継承 カルダー淑子/著
25 移民第二世代をめぐる教育機会の不平等 竹ノ下 弘久/著
26 「不就学」をいかに解消するか 小島 祥美/著
27 移民第二世代の大学進学 稲葉 奈々子/著 樋口 直人/著
28 ブラジル人の子どもの学習支援を通してみえてきたこと 山野上 麻衣/著
29 外国人の子どもと在留資格 丸山 由紀/著
30 日本の難民認定制度をめぐる近時の動向と課題 関 聡介/著
31 庇護を求めて、今、日本に生きる人々 石川 美絵子/著
32 転機を迎えた難民第三国定住事業 滝澤 三郎/著
33 多文化共生マネージャーが果たす役割 土井 佳彦/著
34 地方自治体の外国人施策の現在 山田 貴夫/著
35 これからの多文化共生 坂本 久海子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮島 喬 石原 進
2019
334.41 334.41
移民・植民 外国人(日本在留)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。