検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シミュレーション 

著者名 白鳥 則郎/監修
著者名ヨミ シラトリ ノリオ
出版者 共立出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架0071/70/2102596819一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100035383
書誌種別 図書
書名 シミュレーション 
書名ヨミ シミュレーション
叢書名 未来へつなぐデジタルシリーズ
叢書番号 18
言語区分 日本語
著者名 白鳥 則郎/監修   佐藤 文明/著   斎藤 稔/著   石原 進/著   渡辺 尚/著
著者名ヨミ シラトリ ノリオ サトウ フミアキ サイトウ ミノル イシハラ ススム ワタナベ タカシ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2013.2
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-320-12318-2
ISBN 4-320-12318-2
数量 12,243p
大きさ 26cm
分類記号 007.1
件名 シミュレーション
内容紹介 システムを数学的なモデルによって表現して、そのモデルにおける変数の変化を計算することでシステムの状態を予測するコンピュータシミュレーションを解説。物理現象や生態系の分析といった応用分野についても説明する。
目次タイトル 第1章 シミュレーションの概要
1.1 シミュレーションとは 1.2 シミュレーションの種類 1.3 シミュレーションの流れ 1.4 シミュレーションの分類 1.5 シミュレーションの技法 1.6 シミュレーション結果の分析
第2章 モデリング
2.1 モデリングとは 2.2 モデル化のプロセス 2.3 モデル化の実際 2.4 モデルの検証
第3章 乱数とシミュレーション
3.1 乱数とは 3.2 乱数の生成 3.3 乱数の検証
第4章 待ち行列とシミュレーション
4.1 待ち行列モデルとは 4.2 待ち行列モデルの用語 4.3 例題:表計算ソフトを用いた待ち行列の簡易シミュレーション 4.4 待ち行列システムのシミュレーション
第5章 M/M/1待ち行列モデル
5.1 リトルの公式 5.2 サービス時間のモデル 5.3 ランダムな到着のモデル〜ポアソン到着モデル 5.4 ポアソン到着と指数分布の重要な性質 5.5 待ち行列システムの表し方とケンドールの記法 5.6 M/M/1待ち行列の理論的解析 5.7 M/M/1待ち行列システムのシミュレーション 5.8 シミュレーション時間と結果の安定
第6章 連続型シミュレーション
6.1 連続型シミュレーションとは 6.2 微分方程式と実在現象 6.3 オイラー法 6.4 オイラー法の誤差 6.5 ルンゲクッタ法 6.6 2階の常微分方程式
第7章 生態系シミュレーション
7.1 生態系シミュレーションとは 7.2 指数成長モデル 7.3 ロジスティック成長モデル 7.4 低密度の影響モデル 7.5 捕食者と被食者のモデル 7.6 3種の個体からなるモデル
第8章 物理現象のシミュレーション
8.1 物理現象のシミュレーションとは 8.2 初期値問題と境界値問題 8.3 質点に基づくシミュレーション 8.4 多体問題のシミュレーション 8.5 粒子法を使った連続体のシミュレーション 8.6 格子に基づくシミュレーション 8.7 各種微分方程式
第9章 社会システムのシミュレーション
9.1 社会システムのシミュレーション 9.2 セルオートマトン 9.3 マルチエージェントモデル
第10章 シミュレーションによる問題の最適化
10.1 シミュレーションによる問題の最適化とは 10.2 遺伝的アルゴリズム 10.3 ニューラルネットワーク 10.4 蟻コロニー最適化 10.5 シミュレーテッドアニーリング
第11章 分子動力学シミュレーション(1)液体と固体
11.1 実験,理論,そしてシミュレーション 11.2 液体や固体の分子動力学シミュレーション 11.3 周期境界条件 11.4 粒子間力 11.5 運動方程式 11.6 温度一定の運動 11.7 サンプリング 11.8 自由エネルギー 11.9 自由エネルギーの計算* 11.10 モンテカルロシミュレーション
第12章 分子動力学シミュレーション(2)蛋白質と生体分子
12.1 蛋白質の重要性 12.2 蛋白質とは 12.3 バイオインフォマティクス 12.4 分子の古典力学的モデル 12.5 蛋白質の分子動力学シミュレーション 12.6 水中の蛋白質 12.7 水のシミュレーション 12.8 計算の困難 12.9 コンピュータの進歩 12.10 蛋白質原子間の相互作用 12.11 蛋白質原子間の力 12.12 力場パラメタ 12.13 原子電荷 12.14 力場パラメタの開発 12.15 ソフトウエアの開発 12.16 クーロン力の高速計算方法の開発 12.17 PPPC法の開発 12.18 PPPC法の実装 12.19 新しいシミュレーションソフトウエアの開発*
第13章 分子動力学シミュレーション(3)高速化
13.1 ソフトウエアの構造 13.2 ベクトル化と並列化による加速 13.3 ベクトル化と並列化による加速結果 13.4 ハイブリッド並列プログラミング 13.5 ハードウエアの進歩とソフトウエアの保守
第14章 シミュレーション結果の分析
14.1 シミュレーション結果の分析とは 14.2 シミュレーションの計画と結果の検証 14.3 シミュレーション結果の分析
第15章 各種シミュレータ
15.1 シミュレーションツールの役割 15.2 離散イベントシミュレータ 15.3 ネットワークシミュレータ 15.4 構造解析シミュレータ 15.5 気流シミュレータ 15.6 分子動力学シミュレータ
付録1 待ち行列シミュレータの完全なソースコード
1 プログラムの構成 2 evqsim.h 3 evqsim.c 4 mmsim.c 5 q2sim.c
付録2 リトルの公式の証明



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白鳥 則郎 佐藤 文明 斎藤 稔 石原 進 渡辺 尚
2013
007.1
シミュレーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。