検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石井桃子論ほか [第1]

著者名 竹長 吉正/著
著者名ヨミ タケナガ ヨシマサ
出版者 てらいんく
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童研究909/148/0106696309児童研究在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100778753
書誌種別 図書
書名 石井桃子論ほか [第1]
巻次(漢字) [第1]
書名ヨミ イシイ モモコ ロン ホカ
現代日本児童文学への視点
叢書名 てらいんくの評論
言語区分 日本語
著者名 竹長 吉正/著
著者名ヨミ タケナガ ヨシマサ
出版地 川崎
出版者 てらいんく
出版年月 2020.1
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-86261-154-3
ISBN 4-86261-154-3
数量 423p
大きさ 19cm
分類記号 909
件名 児童文学   日本文学-歴史-近代
個人件名 石井 桃子
注記 文献:p418〜419
内容紹介 現代日本の「子どもの文学」をいろどってきた作家や作品を紹介。「迷子の天使」「ふしぎなたいこ」、翻訳「たのしい川べ」の3作品に着目した石井桃子論のほか、石井と同時代を生きた作家たちや、現代の作家論を収載する。
著者紹介 1946年福井県生まれ。埼玉大学名誉教授。白鷗大学、埼玉県立大学、群馬県立女子大学などでも講義を行った。著書に「日本近代戦争文学史」「文学教育の坩堝」「ピノッキオ物語の研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
909 909
石井 桃子 児童文学 日本文学-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。