検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インドにおける牛経済と牧畜カースト 

著者名 篠田 隆/著
著者名ヨミ シノダ タカシ
出版者 日本評論社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架64225/2/1102600491一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100879497
書誌種別 図書
書名 インドにおける牛経済と牧畜カースト 
書名ヨミ インド ニ オケル ウシケイザイ ト ボクチク カースト
グジャラート州牧畜カーストの新たな挑戦
言語区分 日本語
著者名 篠田 隆/著
著者名ヨミ シノダ タカシ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2021.2
本体価格 ¥8500
ISBN 978-4-535-54003-3
ISBN 4-535-54003-3
数量 8,461p
大きさ 22cm
分類記号 642.25
件名 酪農   畜産業-インド   うし(牛)
注記 文献:p429〜448
内容紹介 インドのなかでも牧畜カーストが牛経済の再生産に重要な役割を果たしてきたグジャラート州を事例として、牧畜カーストの役割の変化と新たな社会経済状況への対応を経済学・社会学の手法で分析する。
目次タイトル 序章 牧畜カーストと牛経済、牛文化
1.牧畜カーストと牛経済の再生産 2.インドの主要な牧畜カースト 3.インドにおける主要な在来種の分布 4.雌牛信仰と家畜文化
第Ⅰ部 植民地期の牛経済
第1章 イギリス統治期の家畜と環境
はじめに 1.政府にとっての開発と環境 2.家畜変動と所有構造 3.牧畜カーストの動向 4.灌漑資源と家畜 おわりに
第2章 グジャラートの家畜変動と農業発展
はじめに 1.アーメダバード県の概況 2.拡張期の農業と家畜 3.大飢饉の衝撃 4.大飢饉期の農業と家畜 おわりに
第Ⅱ部 独立後の牛経済
第3章 牛経済のネットワーク
はじめに 1.グジャラート州の家畜構成と在来種 2.家畜市にみる雄牛の流通 3.家畜保護の思想と民間保護施設 おわりに
第4章 牧畜カースト研究の枠組みと事例
はじめに 1.共同研究の課題設定と分析枠組み 2.事例研究 おわりに
第Ⅲ部 牧畜カーストと慣行権
第5章 牛移牧集団の社会経済分析
はじめに 1.調査地域と調査対象 2.移動経路 3.契約村での牧畜生活 おわりに
第6章 家畜飼養と社会関係
はじめに 1.飼養形態と資源利用 2.飼料基盤と飼料投与 3.社会関係の変化 おわりに
第7章 日帰り放牧と資源利用
はじめに 1.分析枠組みと相関係数 2.日帰り放牧と家畜構成、労働力構成、投下飼料 3.日帰り放牧ルートとミルク生産の季節変動 おわりに
第Ⅳ部 牧畜カーストの挑戦
第8章 牧畜カーストとモビリティ
はじめに 1.回答者の家族の就学就業構造 2.回答者家族の資産状況 3.回答者家族親族の都市移住 おわりに
第9章 牧畜カーストの社会経済変化
はじめに 1.土地・家畜資源構造 2.就業構造 3.カーストの現状、問題、課題 おわりに
第10章 牧畜カースト子弟の就学状況
はじめに 1.勉学状況 2.期待する家族・カースト変化 おわりに
第11章 牧畜カースト若者の公務職挑戦
はじめに 1.RECTの概要 2.塾生への質問票調査 3.RECTでの公務職受験準備 おわりに
第12章 牧畜カーストと中小零細企業
はじめに 1.牧畜カースト全体の中小零細企業の展開 2.牧畜カースト集団内部の経営格差 おわりに
終章 牧畜カーストの軌跡と展望
1.植民地期の牛経済 2.独立後の牛経済 3.牧畜カーストと慣行権 4.牧畜カーストの挑戦 5.本書の位置付け 6.展望と課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
酪農 畜産業-インド うし(牛)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。