検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本中世社会と村住人 

著者名 蔵持 重裕/編
著者名ヨミ クラモチ シゲヒロ
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2104/493/2102967309一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100929523
書誌種別 図書
書名 日本中世社会と村住人 
書名ヨミ ニホン チュウセイ シャカイ ト ムラジュウニン
言語区分 日本語
著者名 蔵持 重裕/編
著者名ヨミ クラモチ シゲヒロ
出版地 東京
出版者 勉誠出版(発売)
出版年月 2021.9
本体価格 ¥9500
ISBN 978-4-585-32009-8
ISBN 4-585-32009-8
数量 10,339p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世   村落-歴史
内容紹介 中世日本、村に生きた人びとは、権力の支配に接触、抵触しつつ、それぞれの選択と行動をもって、生存の在り方を模索していた。活きるためには戦もいとわない、普通の住人たちの動態的な歴史社会像を、史料をもとに描出する。
著者紹介 立教大学名誉教授。専門は日本中世史。著書に「日本中世村落社会史の研究」「中世村落の形成と村社会」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本中世村研究の逍径 蔵持 重裕/著
2 鎌倉期「百姓中」の出現 櫻井 彦/著
3 中世利根川の築堤と堤用途 根本 崇/著
4 戦国期の仏神田と領主・地下 窪田 涼子/著
5 戦国期恵林寺の寺領と生業構成 則竹 雄一/著
6 若狭湾沿岸における海村の生業競合と地域社会 長谷川 裕子/著
7 摂関家領近江国信楽荘における領域と村落 朝比奈 新/著
8 室町期守護権力による軍役・陣夫役の賦課 徳永 裕之/著
9 室町末期武家領主による所領支配の実態 黒田 基樹/著
10 村の自立と紛争・内乱 小林 一岳/著
11 中近世移行期の浅利氏と比内の村々 遠藤 ゆり子/著
12 近世初期領国境目地域における庄屋と百姓鉄炮 稲葉 継陽/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.4 210.4
日本-歴史-中世 村落-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。