検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネス日本語における副詞の研究 

著者名 呉 雨/著
著者名ヨミ ゴ ウ
出版者 郵研社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架8107/150/0106769853一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100931132
書誌種別 図書
書名 ビジネス日本語における副詞の研究 
書名ヨミ ビジネス ニホンゴ ニ オケル フクシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 呉 雨/著
著者名ヨミ ゴ ウ
出版地 東京
出版者 郵研社
出版年月 2021.10
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-907126-44-5
ISBN 4-907126-44-5
数量 10,217p
大きさ 22cm
分類記号 810.7
件名 日本語教育(対外国人)   日本語-副詞   商業通信
注記 文献:p209〜213
内容紹介 ビジネス文書などの文章語資料や職場の談話コーパス等の会話資料を通じて、ビジネス場面で用いられる日本語の副詞の使用実態を解明。日中のビジネス文書の比較、中国人学習者による副詞の使用についても考察する。
目次タイトル 序章 本研究の目的と先行研究
1 本研究の目的 2 先行研究の概観と本研究の立場 3 本研究で用いる術語 4 本研究の構成
第Ⅰ部 ビジネス日本語の文章語資料における副詞
第1章 ビジネス文書における副詞-配慮表現の視点から-
1 はじめに 2 先行研究 3 配慮表現の定義 4 調査資料について 5 ビジネス文書文例集と教科書における副詞の使用状況 6 ビジネス文書と他の資料における副詞の比較 7 ビジネス文書における副詞の特徴 8 おわりに 調査資料 各調査資料における副詞
第2章 企業広報誌における副詞
1 はじめに 2 企業広報誌に関する研究 3 調査資料の構成と調査方法 4 調査資料における副詞の使用状況 5 ビジネス文書における副詞との比較 6 企業広報誌における特徴的な副詞 7 おわりに 参考辞書 各業種の広報誌における副詞
第3章 ビジネスに関わる法律の条文における副詞
1 はじめに 2 先行研究 3 調査対象と調査方法 4 法律の条文における副詞の出現傾向 5 法律の条文と他の資料における副詞の比較 6 法律の条文における副詞の特徴 7 おわりに 調査資料 参考辞書
第Ⅱ部 ビジネス日本語の会話資料における副詞
第4章 職場の会話における副詞-「職場談話コーパス」を調査資料として-
1 はじめに 2 先行研究 3 調査資料『現日研・職場談話コーパス』について 4 調査基準について 5 調査資料における副詞の使用状況 6 他の資料における副詞との比較 7 調査資料に出現する副詞の特徴 8 ビジネス文書に代表的な副詞との対比 9 おわりに 調査資料 参考辞書 「職場談話コーパス」における副詞
第5章 ビジネス場面を反映するテレビドラマにおける副詞-『わたし、定時で帰ります。』を調査資料として-
1 はじめに 2 談話における副詞に関する先行研究 3 調査対象『わたし、定時で帰ります。』について 4 調査方法と基準について 5 『わたし、定時で帰ります。』で使用される副詞の使用状況 6 他分野の副詞との比較 7 『わたし、定時で帰ります。』における副詞の特徴 8 おわりに 参考辞書 『わたし、定時で帰ります。』における副詞
第6章 会議における副詞-国会会議録を資料として-
1 はじめに 2 言語資料としての国会会議録 3 調査資料と調査方法について 4 国会会議録(2012)における副詞の使用状況 5 他分野の副詞との比較 6 国会会議録における当為表現、禁止表現と共起しやすい副詞 7 おわりに 調査資料 参考辞書
第Ⅲ部 対照研究、学習状況の視点から見たビジネス日本語の副詞
第7章 日中のビジネス文書における副詞の対照研究
1 はじめに 2 先行研究 3 調査方法について 4 中国語ビジネス文書における副詞の使用状況 5 日本語ビジネス文書における副詞との比較 6 おわりに 調査資料 参考辞書
第8章 中国人日本語学習者による依頼場面における副詞の使用-依頼メールを調査資料に-
1 はじめに 2 先行研究 3 調査資料と調査方法について 4 調査資料における副詞の出現傾向 5 中国人学習者による副詞誤用例の考察 6 おわりに 参考教科書・辞書
終章 まとめと今後の課題
1 ビジネス日本語の資料における副詞の比較 2 ビジネス日本語の資料における特徴的な副詞の考察 3 対照研究、学習状況の視点から見たビジネス日本語の副詞 4 今後の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 日本語-副詞 商業通信
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。