検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本古典文学の研究 

著者名 日本古典文学研究会/編
著者名ヨミ ニホン コテン ブンガク ケンキュウカイ
出版者 新典社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91023/303/2102975937一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100945328
書誌種別 図書
書名 日本古典文学の研究 
書名ヨミ ニホン コテン ブンガク ノ ケンキュウ
叢書名 新典社研究叢書
叢書番号 345
言語区分 日本語
著者名 日本古典文学研究会/編
著者名ヨミ ニホン コテン ブンガク ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 新典社
出版年月 2021.10
本体価格 ¥9400
ISBN 978-4-7879-4345-3
ISBN 4-7879-4345-3
数量 319p
大きさ 22cm
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代   日本文学-歴史-中世
内容紹介 背景となる豊かな伝承社会を視野に入れながら国文学の表現を探究してきた廣田收同志社大学名誉教授の退職記念論集。指導を受けた卒業生や現役生らによる、物語、説話集、軍記、古記録、絵巻と多彩なジャンルの論考を収載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 光源氏の生き方から見る『源氏物語』 廣田 收/述
2 『源氏物語』椎本巻における八の宮と薫の贈答歌の解釈 櫛井 亜依/著
3 『源氏物語』における光源氏と女君の贈答歌 風岡 むつみ/著
4 『小右記』の虚構 滝沢 優子/著
5 『今昔物語集』にみる霊魂の行方 久留島 元/著
6 『宇治拾遺物語』三二話「右大臣」考 嶋中 佳輝/著
7 『宇治拾遺物語』における食欲 趙 智英/著
8 宇治拾遺物語・古事談・古今著聞集における連鎖の技法 生井 真理子/著
9 『延慶本平家物語』名のり考 城阪 早紀/著
10 『沙石集』伝本の行方 加美 甲多/著
11 逸翁本『大江山絵詞』の独自性 八木 智生/著
12 A.Cabezas訳スペイン語版『伊勢物語』“Cantares de Ise”における和歌訳の形式と掛詞について 雨野 弥生/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代 日本文学-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。