検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民法 

著者名 山野目 章夫/著
著者名ヨミ ヤマノメ アキオ
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3241/12/220106786952一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100962581
書誌種別 図書
書名 民法 
書名ヨミ ミンポウ
総則・物権
叢書名 有斐閣アルマ
版表示 第8版
言語区分 日本語
著者名 山野目 章夫/著
著者名ヨミ ヤマノメ アキオ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2022.2
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-22185-7
ISBN 4-641-22185-7
数量 20,262p
大きさ 19cm
分類記号 324.1
件名 民法-総則   物権法
内容紹介 社会生活を送る上で不可欠の存在である民法をわかりやすく、かつおもしろく解説する入門書。民法を楽しく学びつづけるためのアドバイスも収録。令和3年の民法改正を織り込んだ第8版。
著者紹介 1958年福島市生まれ。東北大学法学部卒業。早稲田大学大学院法務研究科教授。国土審議会委員。成年後見制度利用促進専門家会議委員。著書に「不動産登記法」など。
目次タイトル はじめに 民法を学ぶための三つのキーワード
Part 1 基礎
第1章 第一のキーワード-人
1 民法における個人のとらえかた 2 権利能力 3 意思能力と行為能力
第2章 第二のキーワード-所有権
1 所有権の概念 2 所有権の効力
第3章 第三のキーワード-契約
1 契約とその効力 2 契約に基づく不動産の物権変動 3 契約に基づく動産の物権変動
Part 2 展開
第4章 法人
第5章 担保物権
第6章 代理-そして法律行為を学ぶ
第7章 時効
おわりに 民法を楽しく学びつづけるための読者への三つのアドバイス



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山野目 章夫
2022
324.1 324.1
民法-総則 物権法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。