検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シンプル衛生公衆衛生学 2022

著者名 小山 洋/監修
著者名ヨミ コヤマ ヒロシ
出版者 南江堂
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架498/207/221102648790一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100969743
書誌種別 図書
書名 シンプル衛生公衆衛生学 2022
巻次(漢字) 2022
書名ヨミ シンプル エイセイ コウシュウ エイセイガク
言語区分 日本語
著者名 小山 洋/監修   辻 一郎/編集   上島 通浩/編集
著者名ヨミ コヤマ ヒロシ ツジ イチロウ カミジマ ミチヒロ
出版地 東京
出版者 南江堂
出版年月 2022.3
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-524-23156-0
ISBN 4-524-23156-0
数量 14,416p
大きさ 26cm
分類記号 498
件名 衛生   公衆衛生
注記 文献:p395〜398
内容紹介 衛生公衆衛生学の従来の枠を整理し、精選した内容についてわかりやすく平易に記述したテキスト。新型コロナウイルス感染症に関する情報を更新し、最新の統計数値を取り入れて改訂。和文索引・欧文索引付き。
目次タイトル 第1章 衛生学・公衆衛生学序論
1-1 衛生学・公衆衛生学 1-2 健康をめぐって 1-3 生活と健康 1-4 健康問題の変遷,公衆衛生と医療の歴史 1-5 公衆衛生活動 1-6 生命倫理-保健医療福祉の倫理
第2章 保健統計
2-1 健康の測定と健康指標 2-2 人口統計 2-3 その他の統計
第3章 疫学
3-1 疫学とは 3-2 疫学調査の手順と留意事項 3-3 疾病の分類 3-4 疾病量の把握 3-5 疫学の方法
第4章 疾病予防と健康管理
4-1 疾病リスクと予防医学 4-2 健康管理 4-3 健康増進 4-4 健康日本21
第5章 主な疾病の予防
5-1 感染症の予防 5-2 循環器系の疾患の予防 5-3 糖尿病・脂質異常症・痛風・メタボリックシンドロームの予防 5-4 がんの予防 5-5 腎疾患の予防 5-6 アレルギー疾患の予防 5-7 不慮の事故と自殺の防止
第6章 環境保健
6-1 人間の環境 6-2 環境の把握とその評価・対策 6-3 物理的環境要因 6-4 化学的環境要因 6-5 生物的環境要因-微生物を中心に 6-6 空気の衛生と大気汚染 6-7 水の衛生と水質汚濁 6-8 廃棄物 6-9 衣食住の衛生 6-10 公害と環境問題 6-11 環境の管理
第7章 地域保健と保健行政
7-1 地域社会と地域保健 7-2 地域保健活動と行政 7-3 消費者保健
第8章 母子保健
8-1 母子保健の水準 8-2 母子保健の課題 8-3 母子保健活動と行政
第9章 学校保健
9-1 子どもの健康状況 9-2 学校保健とは 9-3 学校保健の組織と運営 9-4 学校保健管理 9-5 歯科保健-小児を中心として 9-6 学校環境管理 9-7 学校保健教育
第10章 産業保健
10-1 働く人々の健康 10-2 労働災害・事故 10-3 職業病 10-4 職場における健康診断と健康増進 10-5 勤労者の労働時間と余暇 10-6 職場復帰
第11章 高齢者の保健・医療・介護
11-1 老化とは 11-2 高齢者の生活と健康 11-3 高齢者の健康状態 11-4 高齢者の保健と医療 11-5 認知症と対策 11-6 介護保険 11-7 地域包括ケアシステム
第12章 精神保健
12-1 精神保健と心の働きの理解 12-2 精神の健康とは 12-3 精神障害の分類と疫学 12-4 主な精神疾患と精神保健の課題 12-5 精神保健福祉活動
第13章 国際保健医療
13-1 国際保健とは 13-2 人種と民族と国 13-3 相手国の情報入手と調査法 13-4 開発途上国の健康問題とその対策 13-5 日本の保健医療の国際協力 13-6 国際機関を通じた協力-国連,WHOなど 13-7 国際保健医療の展望
第14章 保健医療福祉の制度と法規
14-1 保健医療行政の概要と基礎知識 14-2 保健制度の仕組み-行政組織 14-3 医療制度の仕組み 14-4 保健医療行政に関するその他の事項 14-5 医療保障・年金の仕組み 14-6 社会福祉の仕組みと障害者福祉
付録
1.主な比率の解説 2.巻末付表



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
498 498
衛生 公衆衛生
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。