検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これからの防災 2

著者名 近藤 誠司/監修
著者名ヨミ コンドウ セイジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J369/コレ/20600654646児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100974290
書誌種別 図書(児童)
書名 これからの防災 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ コレカラ ノ ボウサイ
身につけよう!自助・共助・公助
各巻書名 台風・大雨
言語区分 日本語
著者名 近藤 誠司/監修
著者名ヨミ コンドウ セイジ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.4
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-17280-3
ISBN 4-591-17280-3
数量 47p
大きさ 27cm
分類記号 369.3
件名 自然災害   災害予防
各巻件名 風水害
学習件名 台風 災害・防災 自然災害 雨 風水害 西日本豪雨 気象警報 ハザードマップ 避難 土砂災害
内容紹介 しっかり自然と向き合いながら災害対策を考えよう。2は、台風・大雨の被害や発生のメカニズムを解説。また、イラストを使った設問形式で、災害時に取るべき行動を紹介する。見返しにコピーして使えるシートあり。
目次タイトル この本の使い方
災害にそなえる3つのチカラ
台風・大雨による災害
日本で起こった台風や大雨の災害 台風や大雨が起こるとどうなるの? 台風や大雨、高潮はどうして起こるの?
台風・大雨シミュレーション
問1 台風が接近する前に、どんな準備をしたらいい? プラスワンコラム 気象情報、避難情報って? 問2 台風や大雨の時、危険な場所はどこかを考えてみよう プラスワンコラム どうやって避難すればいいの? 問3 土砂災害の前ぶれが起きていないかを探してみよう プラスワンコラム 土砂災害はどうして起こるの? 問4 避難所まで危険な場所を通らない道すじを探そう プラスワンコラム 災害から地域を守る自主防災組織 問5 避難所でわたしたちにできることを探してみよう プラスワンコラム 避難所で気をつけたいこと
やってみよう マイ・タイムラインを作ろう
地域の取り組みを知ろう 「地域を守る小屋浦防災キッズ」坂町立小屋浦小学校
「人と川をつなぐ猪名川河川レンジャー」猪名川河川事務所
監修のことば
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369.3 369.3
自然災害 災害予防
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。