検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地教育史研究年報 24(2021)

著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版者 皓星社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3715/18/210106774138一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100976113
書誌種別 図書
書名 植民地教育史研究年報 24(2021)
巻次(漢字) 24(2021)
書名ヨミ ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウ ネンポウ
各巻書名 植民地と国語教育
言語区分 日本語
著者名 日本植民地教育史研究会運営委員会/編集
著者名ヨミ ニホン ショクミンチ キョウイクシ ケンキュウカイ ウンエイ イインカイ
出版地 東京
出版者 皓星社
出版年月 2022.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-7744-0763-0
ISBN 4-7744-0763-0
数量 283p
大きさ 21cm
分類記号 371.5
件名 植民地教育
内容紹介 2021年のシンポジウムのテーマ「植民地と国語教育」に関する論考のほか、合評会、研究論文、研究ノート、研究動向、教育実践報告、書評・図書紹介、資料紹介、彙報を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 植民地教育史研究の原点へ 田中 寛/著
2 シンポジウム「植民地と国語教育」
3 発題 植民地と国語教育 佐藤 広美/著
4 芦田恵之助と朝鮮第2期普通学校国語読本の編纂をめぐって 佐藤 広美/著
5 植民地朝鮮の国語読本編纂 北川 知子/著
6 国語教育史研究と植民地 宇賀神 一/著
7 合評 佐藤広美・岡部芳広編『日本の植民地教育を問う-植民地教科書には何が描かれていたのか-』(2020年刊)
8 特集2の趣旨 日本植民地教育史研究会研究部/編
9 批評「第Ⅰ部 植民地と『日本人化』」 中田 敏夫/著
10 批評「第Ⅱ部 植民地と『新教育』」 大石 茜/著
11 批評「第Ⅲ部 植民地と『近代化』」 田中 友佳子/著
12 青島における中国人日本語教員の養成 魏 吉菲/著
13 台湾読本と国定読本の比較研究における方法論的考察 合津 美穂/著
14 「満洲国」オーラルヒストリー研究 黒川 直美/著
15 台湾の高齢者の方々はなぜ日本語を話せるのか 白柳 弘幸/著
16 植民地支配をどう教えるか 佐藤 飛文/著
17 大学における授業実践報告「日本語教育史」 上田 崇仁/著
18 佐藤広美著『戦後教育学と戦争体験-戦後教育思想史研究のために-』 松浦 勉/著
19 金誠著『近代日本・朝鮮とスポーツ-支配と抵抗、そして協力へ-』『孫基禎-帝国日本の朝鮮人メダリスト-』 三井 登/著
20 松下佳弘著『朝鮮人学校の子どもたち-戦後在日朝鮮人教育行政の展開-』 芳賀 普子/著
21 呉叡人著・駒込武訳『台湾、あるいは孤立無援の島の思想-民主主義とナショナリズムのディレンマを越えて-』 陳 虹【ブン】/著
22 阿部洋編著『日本植民地教育政策史料集成(台湾篇)』 佐野 通夫/著
23 竹中憲一著『満州教育史論集』 宇賀神 一/著
24 小林茂子編著『戦前期日本人学校の異文化理解へのアプローチ-マニラ日本人小學校と復刻版『フィリッピン讀本』-』 清水 知子/著
25 『植民地教育史ブックレット』シリーズ新刊紹介 岡部 芳広/著
26 明治期における台北庁錫口公学校総煉瓦造校舎の建設について 陳 虹【ブン】/著
27 満洲帝国教育会編『建国教育(日文)』誌 Andrew Hall/著
28 拓殖奨励館発行『拓殖奨励館季報』誌掲載「大学専門学校移植民講座及研究団体一覧」 丸山 剛史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
371.5 371.5
植民地教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。