検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「対日二分論」と対中ODA 

著者名 梅 竹/著
著者名ヨミ バイ チク
出版者 溪水社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架31910/372/0106804335一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100977252
書誌種別 図書
書名 「対日二分論」と対中ODA 
書名ヨミ タイニチ ニブンロン ト タイチュウ オーディーエー
歴史と経済のはざまの日中関係
言語区分 日本語
著者名 梅 竹/著
著者名ヨミ バイ チク
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-86327-585-0
ISBN 4-86327-585-0
数量 3,182p
大きさ 22cm
分類記号 319.1022
件名 日本-対外関係-中国-歴史   経済協力-歴史
注記 文献:p171〜179
内容紹介 日中国交正常化の際、中国側が戦争賠償金を放棄した理由として「対日二分論」があった。この「対日二分論」の政治論理をめぐる日中両国の深刻な意見の相違など、日中関係史上の重要な視点を提示する。
目次タイトル 第一章 靖国神社問題の発生
第一節 中曽根総理の靖国神社公式参拝 第二節 反日デモの勃発
第二章 靖国問題と「対日二分論」
第一節 靖国問題の本質 第二節 「対日二分論」について 第三節 日本の対応 第四節 「対日二分論」の現状
第三章 「対日二分論」と日本人民
第一節 「対日二分論」と国交正常化 第二節 日本人民に対する「対日二分論」
第四章 「対日二分論」と対中ODA
第一節 日中両国の経済問題 第二節 日本の対アジア戦後処理外交 第三節 対中ODAと戦後処理外交



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史 経済協力-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。