検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポストコロナ時代をどう拓くのか? 

著者名 飯吉 厚夫/編著
著者名ヨミ イイヨシ アツオ
出版者 明石書店
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架304/365/0106801979一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100977659
書誌種別 図書
書名 ポストコロナ時代をどう拓くのか? 
書名ヨミ ポストコロナ ジダイ オ ドウ ヒラク ノカ
科学・文化・思想の「入亜脱欧」的シフトに向けて
叢書名 中部大学-ローマクラブ日本叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 飯吉 厚夫/編著   野中 ともよ/編著   林 良嗣/編著   エルンスト・フォン・ワイツゼッカー/[ほか述]
著者名ヨミ イイヨシ アツオ ノナカ トモヨ ハヤシ ヨシツグ エルンスト フォン ワイツゼッカー
著者名原綴 Weizsäcker Ernst Ulrich von
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2022.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-7503-5372-2
ISBN 4-7503-5372-2
数量 235p
大きさ 22cm
分類記号 304
内容紹介 2020年の中部大学創立80周年記念国際シンポジウムと、2019年のローマクラブ日本支部創設記念シンポジウムの記録。20世紀西欧型経済成長至上主義がなぜ地球社会に危機をもたらしたのか、どう立て直すのかを論じる。
著者紹介 学校法人中部大学理事長/中部大学総長。ロシア科学アカデミー名誉博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 私たちは、ポスト・コロナ時代をどう拓くのか?
2 開会
3 Post COVID-19パンデミックにおける中部大学80周年とローマクラブ日本 野中 ともよ/述 飯吉 厚夫/述 林 良嗣/述
4 Come On!目覚めよ!私だけの経済から人と地球のいのちのバランスへ エルンスト・フォン・ワイツゼッカー/述
5 ポスト・コロナ時代を拓くカギは日本とアジアにあり 野中 ともよ/述 飯尾 歩/述
6 民族性でまったく異なるアプローチ 山本 尚/述
7 地球が美しく持続し、豊かな人が自己実現できるプラチナ社会 小宮山 宏/述
8 なぜ世界の技術規範は劣化していくのか 八重樫 武久/述
9 コロナ後のモビリティ、ロジスティクス ヴェルナー・ローテンガッター/述
10 「アジアの世紀」ではなく「世界の世紀」をアジアから チャンドラン・ネール/述
11 我々はどこから来たのか我々は何者か我々はどこへ行くのか 黒田 玲子/述
12 江戸から見た自然と人間 辻本 雅史/述
13 パネルディスカッション 野中 ともよ/ほか述
14 閉会の辞 石原 修/述
15 22世紀のためのわが家、ただ一つの地球のトリセツ
16 開会あいさつ 飯吉 厚夫/述 林 良嗣/述
17 危機からの創発 時間がない!もう動こう! サンドリーン・ディクソン・デクレーヴ/述
18 「日本力」の再編集が宇宙船地球号を救う 野中 ともよ/述
19 デジタルアースが編む宇宙船地球号の未来 福井 弘道/述
20 高温直流超伝導送電技術がエネルギーと社会を変える 本島 修/述
21 地球と人を幸せにするモビリティとは? 林 良嗣/述
22 パネルディスカッション 野中 ともよ/ほか述
23 閉会あいさつ 石原 修/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯吉 厚夫 野中 ともよ 林 良嗣 エルンスト・フォン・ワイツゼッカー
2022
304 304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。