検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業革命の原景 

著者名 水田 恒樹/著
著者名ヨミ ミズタ ツネキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架51883/22/1102648459一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100980096
書誌種別 図書
書名 産業革命の原景 
書名ヨミ サンギョウ カクメイ ノ ゲンケイ
英国の水車集落から米国の水力工業都市へ
言語区分 日本語
著者名 水田 恒樹/著
著者名ヨミ ミズタ ツネキ
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.5
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-588-78615-0
ISBN 4-588-78615-0
数量 8,270p
大きさ 22cm
分類記号 518.83
件名 都市計画-イギリス   都市計画-アメリカ合衆国   工業立地   水力機械-歴史   産業革命
内容紹介 産業革命には、煤煙と貧困が都市を覆う蒸気力の時代に先立ち、水明の地に共同体の理想を追う水力の時代があった。水力工業の先駆的事例を、英国のイングランドとスコットランド、米国の大西洋岸北部に探る。
著者紹介 1949年北海道生まれ。一級建築士。医学博士。工学博士。法政大学エコ地域デザイン研究センター客員研究員。
目次タイトル 第Ⅰ部 水力工業の先進事例
第一章 中近世の水車集落、カースルクーム(イングランド) 第二章 盆地の水力工場集落、ベルパー(イングランド) 第三章 渓谷の水力工場集落、ニューラナーク(スコットランド) 第四章 氷河湖の水力工場集落、スレイターズヴィル(ロードアイランド州) 第五章 複雑な地形の水力工業都市、ローウェル(マサチューセッツ州) 第六章 広大な河岸段丘の水力工業都市、マンチェスター(ニューハンプシャー州)
第Ⅱ部 水力工業の地理と技術と都市空間
第七章 水力工業の自然地理 第八章 水力工業の系譜と技術革新 第九章 水力工業と都市計画 第十章 水力工業の現代的意義と遺構の保存



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
518.83 518.83
都市計画-イギリス 都市計画-アメリカ合衆国 工業立地 水力機械-歴史 産業革命
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。