検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風土記考説 

著者名 廣岡 義隆/著
著者名ヨミ ヒロオカ ヨシタカ
出版者 和泉書院
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9132/132/2102987562一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100984561
書誌種別 図書
書名 風土記考説 
書名ヨミ フドキ コウセツ
叢書名 研究叢書
叢書番号 546
言語区分 日本語
著者名 廣岡 義隆/著
著者名ヨミ ヒロオカ ヨシタカ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2022.5
本体価格 ¥12500
ISBN 978-4-7576-1031-6
ISBN 4-7576-1031-6
数量 622p
大きさ 22cm
分類記号 913.2
件名 風土記
内容紹介 風土記について、総論・常陸國風土記・出雲國風土記・播磨國風土記・逸文に章を分けて論考。「俗」字と割注の考察、「鈔本文」の成立過程とその性格、古風土記ではないとする「伊香小江」条の考究などを収録する。
著者紹介 1947年福井県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)同大学。三重大学名誉教授。著書に「萬葉風土歌枕考説」「萬葉のえにし」「萬葉形成通論」など。
目次タイトル 第一章 風土記総論
第一節 漢文脈と倭文脈 第二節 風土記の原形態について 第三節 原本系・副本系 第四節 風土記本文の復元について 第五節 残存本文について 第六節 風土記の文字世界 第七節 「伊香小江」と「竹生嶋」 第八節 古代の天女説話
第二章 常陸國風土記考説
第一節 「俗」字と割注について 第二節 「ころもでひつ」考 第三節 にひばりのをつくはのやま 第四節 道のくち・道のしり 第五節 『常陸國風土記』における地名掲出
第三章 出雲國風土記考説
第一節 副本としての『出雲國風土記』 第二節 蓬左文庫本『出雲國風土記』について 第三節 『出雲國風土記』の会話文体 第四節 郷家における素稿の作成 第五節 現地産品と行政文書 第六節 「嚴堂」について 第七節 仁多郡三澤郷条の複層的存在 第八節 佐太大神条をめぐって 第九節 『出雲國風土記鈔』の本文について 第一〇節 士清本『出雲國風土記』について 第一一節 河村本『出雲國風土記』について
第四章 播磨國風土記考説
第一節 『播磨國風土記』の国府編集 第二節 異剣譚寸考
第五章 風土記逸文考説
第一節 風土記逸文の考究 第二節 乙類風土記から甲類風土記へ 第三節 「冬【フク】」の語について 第四節 「海臣之勲」寸攷 第五節 「嶋子説話」 第六節 二島と江川



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.2 913.2
風土記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。