検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

舞台の面影 

著者名 村島 彩加/著
著者名ヨミ ムラシマ アヤカ
出版者 森話社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架77426/3/1102658670一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100987126
書誌種別 図書
書名 舞台の面影 
書名ヨミ ブタイ ノ オモカゲ
演劇写真と役者・写真師
言語区分 日本語
著者名 村島 彩加/著
著者名ヨミ ムラシマ アヤカ
出版地 東京
出版者 森話社
出版年月 2022.5
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-86405-169-9
ISBN 4-86405-169-9
数量 391p
大きさ 22cm
分類記号 774.26
件名 歌舞伎-歴史   写真-日本
注記 文献:p364〜371
内容紹介 嘉永元年(1848)から昭和10年(1935)までの、特に歌舞伎役者を被写体とした写真の変遷を追い、主に東京におけるその歴史、撮影者やメディアにおける演劇写真の利用の変化を明らかにする。
著者紹介 東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科演劇学専攻博士後期課程単位取得退学。同大学兼任講師、青山学院大学非常勤講師。博士号(文学)取得。専門は近代日本演劇。
目次タイトル 序章
第一章 演劇写真の始まり
第二章 役者絵と演劇写真
第三章 散切物と写真
第四章 写真版権と演劇写真
第五章 上演と写真
第六章 演劇写真と絵画
第七章 鹿島清兵衛と『歌舞伎新報』
第八章 絵葉書と素人写真師
第九章 『演芸画報』誕生
第一〇章 回顧とアーカイヴ
第一一章 七代目松本幸四郎の「変相」と写真
第一二章 五代目中村歌右衛門の「狂気」の演技と写真
第一三章 死絵と写真集
結章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
774.26 774.26
歌舞伎-歴史 写真-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。