検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラス越しに見るジョイス 

著者名 金井 嘉彦/著
著者名ヨミ カナイ ヨシヒコ
出版者 言叢社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93027/シシ 16/2102988873一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100990354
書誌種別 図書
書名 ガラス越しに見るジョイス 
書名ヨミ ガラスゴシ ニ ミル ジョイス
叢書名 Japanese James Joyce Studies
言語区分 日本語
著者名 金井 嘉彦/著
著者名ヨミ カナイ ヨシヒコ
出版地 東京
出版者 言叢社
出版年月 2022.6
本体価格 ¥2727
ISBN 978-4-86209-088-1
ISBN 4-86209-088-1
数量 347,22p
大きさ 19cm
分類記号 930.278
個人件名 Joyce James
注記 文献:巻末p10〜22
内容紹介 19世紀末〜20世紀初頭、宗教モダニズムと呼ばれる嵐が吹き荒れ、ジョイスは、そのようなキリスト教のあり様に対する応答として作品を描いた。歴史的史料を用いて、ジョイスが宗教と闘い・苦悩する姿を読み解く。
著者紹介 一橋大学特任教授。著書に「『ユリシーズ』の詩学」など。
目次タイトル 第一章 アクィナスに刃を仕込む<応用>
第二章 『キリスト教徒に開かれた地獄』よりも地獄を「開く」者
第三章 二つの「スキュラとカリュブディス」と、<イエス伝><イエス小説>が語るイエスにならいてシェイクスピアを語るスティーヴン
第四章 ジョイスが《エッケ・ホモ》に見たもの
第五章 バード・ガールに学ぶ見せ消ち
第六章 「西への旅」に見る見せ消ち
第七章 「まだ学ぶべきことがたくさんある」
第八章 コインシデンスと沈黙の詩学
第九章 ピスガ山より眺め見るコインシデンス
第十章 χのユニヴァーサリズム



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
930.278 930.278
Joyce James
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。