検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国電力工業史序説 

著者名 劉 玕/著
著者名ヨミ リュウ カン
出版者 現代史料出版
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架54092/43/1102666653一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101003699
書誌種別 図書
書名 中国電力工業史序説 
書名ヨミ チュウゴク デンリョク コウギョウシ ジョセツ
言語区分 日本語
著者名 劉 玕/著
著者名ヨミ リュウ カン
出版地 東京
出版者 現代史料出版   東出版(発売)
出版年月 2022.7
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-87785-385-3
ISBN 4-87785-385-3
数量 3,317p
大きさ 22cm
分類記号 540.9222
件名 電気事業-中国
内容紹介 1949年の新中国成立以降、国家建設の重要な一環として電力工業に大きな力が注がれた。中国の経済成長と経済体制の「改革」の過程を経てきた中国電力工業の全体像を動態的かつ歴史的に捉える。
目次タイトル 序章 電力工業史研究の意義(課題と方法)
一 研究課題 二 分析の方法(視角) 三 先行研究と本書の特色
第1章 社会主義的統制下の電力工業の展開
第1節 電力工業における国家管理体制の変遷(1949-1985年) 第2節 国家管理下時代の電力工業の発展(1949-1985年) 第3節 輸配電網の整備と営業活動
第2章 「改革開放」期の電力工業の展開
第1節 電力工業における初期の「改革」(1985-1995年) 第2節 「電力法」と国家電力公司の成立(1996-2000年) 第3節 「改革期」における電力工業の発展(1985-2000年)
第3章 「発送電分離」体制下の電力工業
第1節 「電力体制改革方案」の発出と意義 第2節 電力工業における新管理体制の構築 第3節 電力体制の改革の進展と電力工業の発展
終章 総括と展望
一 総括 二 展望



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。