検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食サービス産業の工業化 

著者名 田中 浩子/著
著者名ヨミ タナカ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架67397/26/1102670997一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101012925
書誌種別 図書
書名 食サービス産業の工業化 
書名ヨミ ショクサービス サンギョウ ノ コウギョウカ
外食・中食産業を中心に
言語区分 日本語
著者名 田中 浩子/著
著者名ヨミ タナカ ヒロコ
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年月 2022.9
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-7710-3671-0
ISBN 4-7710-3671-0
数量 7,229p
大きさ 22cm
分類記号 673.97
件名 外食産業   中食産業
注記 文献:p221〜229
内容紹介 「サービスの工業化」論が日本の食サービス産業に与えた影響を検証。労働現場におけるマニュアル化、標準化とやりがいの課題についても触れ、生活を支える食の外部化・工業化とこれからについて考察する。
著者紹介 1965〜2021年。立命館大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了。元同大学食マネジメント学部教授。博士(経営学)。編著書に「食生活のソーシャルイノベーション」など。
目次タイトル 序章 食サービス産業における現状と課題
1.研究の背景 2.本書の課題 3.本書の対象と研究方法 4.本書の構成
第1章 外食・中食産業研究における到達点と課題
1.日本における外食・中食産業研究 2.外食・中食産業の近代化に「サービスの工業化」論が果たした役割 3.本書の理論的枠組み
第2章 外食・中食産業の発展と現状
1.外食・中食産業の構成と業種・業態 2.外食・中食産業における製品概念 3.チェーン・レストランによる工業化-定義と概要 4.日本における外食・中食産業の発展 5.消費の変化と消費者の現状 6.外食・中食産業における労働環境 補論1.デモグラフィック要因と市場規模
第3章 日本における外食産業の工業化とその導入
1.ファミリーレストランの特徴 2.すかいらーくの事例研究 3.ファミリーレストランに対するニーズの変化 4.ファミリーレストランの工業化と課題 補論2.回転寿司-工業化による寿司屋の大衆化
第4章 居酒屋の多店舗展開
1.居酒屋の定義と経営課題 2.チェーン居酒屋の発展の要因-マルシェ株式会社の事例 3.居酒屋におけるサービスの工業化とは
第5章 給食-食生活の工業化
1.給食の意義と定義 2.公衆栄養活動と給食 3.給食事業の工業化-大手委託給食企業・株式会社グリーンハウスの事例 4.小規模委託給食企業の事業戦略-A社の事例 5.これからの給食 6.給食事業でのサービスの工業化による差別化
第6章 中食市場と百貨店における惣菜販売
1.百貨店地下食料品売場の変遷 2.百貨店地下惣菜店の発展-株式会社ロック・フィールドの事例 3.非日常食としての中食産業とその工業化
第7章 コンビニエンスストアの中食事業
1.中食市場におけるコンビニエンスストア 2.コンビニエンスストアと中食事業-セブン-イレブンの事例 3.小規模コンビニエンスストアにおける食生活の工業化 4.コンビニエンスストアにおける中食事業の工業化
第8章 外食・中食産業の現状と今後の課題
1.本書の要約 2.サービスの工業化の現代的意義 3.外食・中食産業の発展の条件 4.本書から導かれる研究課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
673.97 673.97
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。