検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海洋・内海・河川の地域史 

著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版者 雄山閣
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2131/71/2102997540一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101021788
書誌種別 図書
書名 海洋・内海・河川の地域史 
書名ヨミ カイヨウ ウチウミ カセン ノ チイキシ
茨城の史的空間
言語区分 日本語
著者名 地方史研究協議会/編
著者名ヨミ チホウシ ケンキュウ キョウギカイ
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版年月 2022.10
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-639-02856-7
ISBN 4-639-02856-7
数量 300p
大きさ 22cm
分類記号 213.1
件名 茨城県-歴史
内容紹介 2021年10月にリモート開催した地方史研究協議会第71回大会の成果。海洋・内海・河川を「茨城の史的空間」と捉え、東北と江戸など、水を介して繫がった周辺地域との関係も視野に入れ、茨城の地域史像の再構築を目指す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鬼怒川=香取内海の地域世界 鈴木 哲雄/著
2 中世常陸の海と集落 比毛 君男/著
3 「南方三十三館」と内海 中根 正人/著
4 茨城県下の「浜降り」 萩谷 良太/著
5 九世紀における那珂川下流域蝦夷征討事業と吉田神社の台頭 長谷部 将司/著
6 中世都市・水戸の成立 藤井 達也/著
7 「常陸名所図屛風」の那珂湊と大洗 猪岡 萌菜/著
8 仙台藩廻米をめぐる常陸国潮来村の動向 井上 拓巳/著
9 近世中後期における久慈川水運と地域社会 高村 恵美/著
10 近世水運史から見た常陸の位置 渡辺 英夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地方史研究協議会
2022
213.1 213.1
茨城県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。