検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特別支援学校におけるICFの活用に関する研究 

著者名 清水 浩/著
著者名ヨミ シミズ ヒロシ
出版者 風間書房
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架378/329/0106818493一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101022042
書誌種別 図書
書名 特別支援学校におけるICFの活用に関する研究 
書名ヨミ トクベツ シエン ガッコウ ニ オケル アイシーエフ ノ カツヨウ ニ カンスル ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 清水 浩/著
著者名ヨミ シミズ ヒロシ
出版地 東京
出版者 風間書房
出版年月 2022.10
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7599-2441-1
ISBN 4-7599-2441-1
数量 3,264p
大きさ 22cm
分類記号 378
件名 特別支援教育
注記 文献:p259〜261
内容紹介 特別支援学校においてICF(国際生活機能分類)の視点を活用することで個々の目標や、目標を達成するための環境調整を検討。卒業後の社会に活かせる能力を身に付けるための授業内容など、ICFの活用を明らかにする。
著者紹介 明星大学大学院人文学研究科教育学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。特別支援教育士SV、臨床発達心理士SVほか。帝京大学理工学部教授。白鷗大学、早稲田大学非常勤講師。
目次タイトル 第一章 問題の所在
第一節 はじめに 第二節 ICFに関するこれまでの経緯 第三節 ICFと特別支援教育 第四節 ICFの概要
第二章 研究の目的と方法
第一節 研究1 特別支援学校におけるICFの活用に関する現状と課題 第二節 研究2 ICFを活用した就労支援の実際からみる自己教育観の変容 第三節 研究3 現場実習の課題と自立活動との関連性に関する研究 第四節 研究4 事例
第三章 結果
第一節 研究1 特別支援学校におけるICFの活用に関する現状と課題 第二節 研究2 ICFを活用した就労支援の実際からみる自己教育観の変容 第三節 研究3 現場実習の課題と自立活動との関連性に関する研究 第四節 研究4 事例
第四章 総合考察
第一節 事例生徒の就労生活 第二節 自己理解 第三節 ICF活用の有効性 第四節 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 浩
2022
378 378
特別支援教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。