検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水と生きる地域の力 

著者名 楊 平/著
著者名ヨミ ヨウ ヘイ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架45293/21/1102706857一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101028482
書誌種別 図書
書名 水と生きる地域の力 
書名ヨミ ミズ ト イキル チイキ ノ チカラ
琵琶湖・太湖の比較から
言語区分 日本語
著者名 楊 平/著   嘉田 由紀子/著
著者名ヨミ ヨウ ヘイ カダ ユキコ
出版地 彦根
出版者 サンライズ出版
出版年月 2022.11
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-88325-777-5
ISBN 4-88325-777-5
数量 3,262p
大きさ 22cm
分類記号 452.93161
件名 琵琶湖   太湖   環境社会学
注記 文献:p255〜262
内容紹介 日本の琵琶湖辺と中国の太湖周辺において、水辺のエコトーンを活用し、稲作、漁撈、養魚、養蚕などの生業がいかに複合的かつ合理的に実践されてきたかを紹介。水と生きる地域コミュニティの意味を日中比較の中から問う。
著者紹介 中国遼寧省生まれ。滋賀県立琵琶湖博物館専門学芸員、社会学博士。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
452.93161 452.93161
琵琶湖 太湖 環境社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。