検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

加賀藩知識人の躍動 

著者名 池田 仁子/著
著者名ヨミ イケダ トヨコ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2143/44/2103000708一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101032181
書誌種別 図書
書名 加賀藩知識人の躍動 
書名ヨミ カガハン チシキジン ノ ヤクドウ
近世社会と学者たち
言語区分 日本語
著者名 池田 仁子/著
著者名ヨミ イケダ トヨコ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2022.11
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-8315-1629-9
ISBN 4-8315-1629-9
数量 278p
大きさ 22cm
分類記号 214.3
件名 金沢藩(加賀国)   学者
内容紹介 加賀藩には当時の日本を代表する儒者・医者・教育者などの「頂上的知識人」たちが集まり、学問の発展に寄与した。長年、加賀藩の地方史研究を行ってきた著者が、彼らの動向と社会活動に焦点を当て、その意義を解き明かす。
著者紹介 東洋大学大学院修士課程修了。博士(文学)。金沢市立玉川図書館近世史料館にて古文書講座の講師と小松市史専門委員を兼務。金沢市文化政策調査員。著書に「加賀藩社会の医療と暮らし」など。
目次タイトル 序章 研究史と本書の構成
一、研究史のなかから 二、本書の構成と課題-加賀藩の知識人
第一章 金沢城二ノ丸講書と加賀藩儒者
はじめに 一、加賀藩における講書と儒者の動向 二、「二之御丸講書録」の内容と城内等の実施場所 三、講書担当予定の儒者の概要 四、講書の内容と儒者 おわりに
第二章 儒者金子鶴村と蘭学
はじめに 一、蘭学への志-重臣の侍講と大高・真田からの修得 二、「環海異聞」をめぐって 三、海外・科学知識と文人たち-文人サロンの展開 おわりに
付論1 鶴村の日記にみる金沢城下の文芸めぐり
第三章 蘭学と医者の遊学
はじめに 一、蘭学の概要と医者の修学 二、蘭学者の加賀藩出仕 三、金子鶴村の位置付けと蘭学医ら おわりに
付論2 金沢城と加賀藩蘭学・洋学の学統
第四章 蘭学医吉田長淑と大高元哲
はじめに 一、蘭学医吉田長淑の略歴と歴史的評価 二、大高元哲の事績と子孫 おわりに
第五章 金沢城下と能登の医者・医療
はじめに 一、武家地を除く金沢の町場に住む医者 二、金沢へ出役中の村役人の医療をめぐって-岡部忠憲の周辺 三、金沢から領内へ医薬品の配給と製法の申渡 四、能登奥郡の医者舘寛蔵と金沢 おわりに
第六章 科学者遠藤高璟と職務
はじめに 一、遠藤高璟の職務の検討 二、藩政史料からみる職務上の事例 おわりに
第七章 能美郡小松の教育と知識人
はじめに 一、郷校集義堂をめぐる諸問題 二、修道館での文武稽古と教師 三、諸史料にみる教育者・学者らの諸活動 四、知識人の修学と入門帳に見る遊学 五、「必下書院」等寺子屋と知識人 おわりに
付論3 新出史料「習学所方覚書」の翻刻と概要
終章 頂上的知識人と加賀藩
一、本書のまとめと成果 二、展望に向けて



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
金沢藩(加賀国) 学者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。