検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

GIGAスクール時代のネットリテラシー 1

著者名 遠藤 美季/監修
著者名ヨミ エンドウ ミキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫CJ547/キカ/10600673427児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101062954
書誌種別 図書(児童)
書名 GIGAスクール時代のネットリテラシー 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ ギガ スクール ジダイ ノ ネット リテラシー
各巻書名 ネットの基本と活用術
言語区分 日本語
著者名 遠藤 美季/監修
著者名ヨミ エンドウ ミキ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2023.4
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-591-17651-1
ISBN 4-591-17651-1
数量 63p
大きさ 24cm
分類記号 547.4833
件名 インターネット   情報倫理   情報セキュリティ(コンピュータ)
学習件名 インターネット 情報モラル 情報セキュリティ(コンピュータ) コンピュータウイルス コンピュータ犯罪 パソコン タブレット 調べ方 インターネット依存症 ゲームソフト ソーシャルネットワーキングサービス
内容紹介 GIGAスクール時代に必要な「ネットリテラシー」を学べる本。1は、ネットの基本ルール、学校のタブレット&パソコンの使い方、情報の調べ方・選び方などを、カラーのイラストやマンガ、Q&Aを交えて解説する。
目次タイトル はじめに/この本のつかい方
この本を読む前に知っておきたい用語集
1章 ネットの基本
PART01 ネットリテラシーって何? ネットをつかう力をつける タブレットやパソコンはひとり1台 トラブルが起きる本当の原因は? ネットリテラシーを学ぶための5つのポイント PART02 「インターネット」って何? 世界とつながるネットワーク ネットのしくみ ネットでできること 新しい学び方と働き方 PART03 セキュリティについて考えよう あなたを守る情報セキュリティ対策 悪意あるソフトウェア 情報セキュリティを強化するには PART04 危険から身を守る! ネットの基本ルール 危険を遠ざけるために PART05 学校のタブレット&ノートパソコン 学校の端末は貸し出されたもの 端末をていねいにあつかうコツ 学校のタブレット8つのお約束
NEWS ニュースになったネット活用例
2章 ネットの活用術
PART01 情報の調べ方・選び方 検索の便利な方法 正確で新しい情報の選び方 誤った情報や悪意のある情報に注意! 誤情報・ニセ情報にだまされないために PART02 ネットとうまく付き合う方法 ネット依存のこわさを知ろう 生活に影響が出るネット依存 ネット依存のタイプと特徴 つかい方のルールを決めよう! 1日の生活全体で見直そう Q&A1 オンラインゲームをやめられず、日常生活に問題が起きたときは? Q&A2 メッセージが気になり、何も手につかないときは、どうしたらいい? Q&A3 SNSに毎日投稿するのがつらいのに、やめられないときは? Q&A4 ネットをつかうようになってから、体調に問題が出たときは? PART03 心と体の健康を大切に めざすは「デジタルウェルビーイング」
コラム
グラフで知ろう!「インターネット」 調べ学習に役立つサイト 小中学生のネットの利用内容は? ラクにネットと付き合うための10のコツ
さくいん



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
インターネット 情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。