検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野生動物の首をしめるゴミ 

著者名 宮崎 学/写真・文
著者名ヨミ ミヤザキ マナブ
出版者 理論社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J482/ミマ/0600350730児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001776381
書誌種別 図書(児童)
書名 野生動物の首をしめるゴミ 
書名ヨミ ヤセイ ドウブツ ノ クビ オ シメル ゴミ
叢書名 かわりゆく環境日本生き物レポート
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 宮崎 学/写真・文
著者名ヨミ ミヤザキ マナブ
出版地 東京
出版者 理論社
出版年月 2007.8
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-652-08219-5
ISBN 4-652-08219-5
数量 113p
大きさ 27cm
分類記号 482.1
件名 動物-日本   野生動物
学習件名 環境問題 野生動物 ます(鱒) ひぐま おじろわし おおるり やどかり 渡り鳥 さる(猿) こうのとり ぼら あおさぎ こじゅけい かもしか よしごい しぎ からす(烏) はくびしん はと かもめ りす いぬ(犬) やんばるくいな マングース たか(鷹) こあじさし しか(鹿) すずめ かも きつつき ひよどり ねずみ せきれい はやぶさ つきのわぐま かわがらす へびとんぼ ふくろう かけす あざらし つばめ むささび つぐみ いのしし たぬき ひたき ねこ
内容紹介 人間の営みと共に変化する自然環境の中で生きている野生動物を、写真と文章でつづる最前線レポート。首輪がくいこんで一生はずれないアザラシなどを写したシリーズ第3巻。『毎日中学生新聞』連載に加筆・再編集したもの。
著者紹介 1949年長野県生まれ。精密機械会社勤務を経て、写真家として独立。自然と人間をテーマに、社会的視点に立った写真を発表し続けている。「アニマル黙示録」で講談社出版文化賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ヒグマとカラフトマス●つかみ取り自由の魚の宝庫
2 オジロワシ●DNAに刻印された人間不信
3 オオルリ●新しい環境にすぐに適応する努力
4 オカヤドカリ●生物の死にはムダはない
5 ムナグロ●なぜ、わざわざ南の島にわたるのか
6 ホントウアカヒゲ●島の北へと追われた真相は
7 ニホンザル●農業被害をなげく前に
8 コウノトリ●中国から飛来し、但馬の地に安住
9 ボラ●白く変色した魚影の意味するものは
10 アオサギ●工事現場の騒音も気にかけない
11 コジュケイ●外来種の増殖をふせぐ自然の摂理
12 ニホンカモシカ●自然との共存、ここまで
13 リュウキュウヨシゴイ●忍者のようなテラピア捕獲作戦
14 コアオアシシギ●渡りの途中に寄るサービスエリア
15 ハシブトガラス●人間に代わって作業の後かたづけ
16 ハクビシン●住宅密集地にすみついた移入動物
17 キジバト●大繁殖して横着で横柄に
18 オオセグロカモメ●仕事のあとは水風呂がいちばん
19 アオサギ●人間の上前をはねる賢さ
20 ニホンリス●西日本では絶滅の心配
21 ヤンバルクイナ●絶滅が心配…
22 ジャワマングース●後からきたのに大きな顔
23 ハチクマ●スズメバチの毒針もなんのその
24 コアジサシ●変化のあった新しい環境を好む
25 ニホンジカ●所変われば習性も変わる
26 スズメ●新建材の普及で住宅難に
27 シノリガモ●北国の魚港でのんびりライフ
28 ヤマゲラ●羽毛を日に干し、ダニ退治
29 ヒヨドリ●命がけの壮大な渡り
30 ヒメネズミ●インスタント食品にとりつかれて
31 タヒバリ●渡り鳥のくつろぎ場所、刈り田
32 ハヤブサ●マツ枯れがうながす自然界の再編
33 ツキノワグマ●ドングリが豊作でも里に出現
34 カワガラスとヘビトンボ●渓流のなかの食物連鎖
35 ハマシギ●大切な遠浅の干潟
36 シマフクロウ●森の守護神とあがめられ
37 カケス●プライドの高い物まね鳥
38 ゴマフアザラシ●はずれなくなったゴミの首輪
39 ツバメ●人間との長い友好関係が破局?
40 ムササビ●森が本来の姿を失うと…
41 イソヒヨドリ●コンクリートの切り立った崖に巣
42 イノシシ●増えつづけ、農業に深刻な影響が
43 ハクセキレイ●電気エネルギーと分布拡大の関係
44 ホンドタヌキとハシブトガラス●道路は人間だけのものではない
45 ジョウビタキ●気がかりな融雪剤の安全性
46 ノスリとネコ●ネコ被害の解消にひと役
47 コラム1 イヌと野生動物
48 コラム2 地方の過疎化と農作物荒らし
49 コラム3 海岸線の変化
50 コラム4 車社会と人里の変化
51 おわりに
52 索引
53 ●用語解説リスト
54 砂防堰堤
55 スカベンジャー
56 水棲昆虫
57 天然記念物
58 外来種と在来種
59 レッドデータブック(RDB)
60 環境ホルモン
61 汽水
62 コロニー
63 捕食者
64 中間山地
65 亜種
66 干潟・干拓・埋め立て
67 照葉樹林
68 流氷
69 疎林
70 猛禽類
71 稚貝
72 飛膜
73 繁殖地・越冬地・冬鳥

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 学
2007
482.1
動物-日本 野生動物
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。