検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湯浅八郎の留学経験 

著者名 辻 直人/著
著者名ヨミ ツジ ナオト
出版者 教文館
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3776/37/1102685971一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101056919
書誌種別 図書
書名 湯浅八郎の留学経験 
書名ヨミ ユアサ ハチロウ ノ リュウガク ケイケン
アメリカにおけるキリスト教国際主義との出会いとその影響
言語区分 日本語
著者名 辻 直人/著
著者名ヨミ ツジ ナオト
出版地 東京
出版者 教文館
出版年月 2023.2
本体価格 ¥3700
ISBN 978-4-7642-7467-9
ISBN 4-7642-7467-9
数量 227,9p
大きさ 22cm
分類記号 377.6
件名 留学-歴史   日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史   宗教教育-歴史   キリスト教
個人件名 湯浅 八郎
注記 文献:p196〜212 湯浅八郎関連年表:p220〜227
内容紹介 同志社総長・ICU初代学長を務めた教育者、湯浅八郎。約16年に及ぶ留学生活は、彼にいかなる影響を与えたのか。湯浅の留学時代の実態を海外史料から活写し、培われた思想の現代性を考証する。
目次タイトル 第一章 渡米まで
1 幼き記憶 2 家庭環境 3 父治郎について 4 母初子について 5 京都での幼少期 6 親族との関わり 7 渡米の決意
第二章 二〇世紀初頭における在米日本人学生ネットワーク形成の背景と意義
はじめに 1 アメリカ留学の隆盛と暗転 2 在米各大学における日本人学生会の結成状況 3 加州大学日本人学生倶楽部の結成と活動 4 その他の大学における日本人学生会の活動 5 The Japanese Studentの発行 6 北米日本人基督教学生同盟への発展 まとめ
第三章 湯浅八郎の国際感覚に対するアメリカ滞在の影響
はじめに 1 史料と先行研究について 2 アメリカ到着直後 3 イリノイ大学での経験 4 イリノイ大学YMCAの活動 5 文部省在外研究員への選抜 6 YMCAの限界 まとめ
第四章 第一〇代同志社総長時代の湯浅八郎と基督教教育同盟会
はじめに 1 第一〇代総長期における同志社の混乱 2 教育同盟への湯浅の働きかけ 3 湯浅八郎の教育方針 まとめ
第五章 戦時下における湯浅八郎のアメリカ滞在の実態
はじめに 1 マドラス会議、渡米、開戦までの動き 2 日米開戦後アメリカに残った理由 3 戦時下の活動 まとめ
第六章 戦後キリスト教教育と湯浅八郎
はじめに 1 同志社総長への復帰 2 国際基督教大学初代学長への就任 3 新島学園の開学と初代理事長・学園長への就任 4 基督教学校教育同盟理事長として 5 湯浅の聖書観、神観、人間観 おわりに
終章 留学を取り巻く潮流と一留学生の経験
1 二〇世紀初頭に至る海外留学の動向 2 湯浅八郎の留学経験 3 湯浅にとってアメリカとは何だったのか 4 積み残した課題、湯浅の現代性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
377.6 377.6
湯浅 八郎 留学-歴史 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 宗教教育-歴史 キリスト教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。