検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 近代2平成12(2000)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/00 -5 -20105709734一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000018399
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 近代2平成12(2000)年
巻次(漢字) 近代2平成12(2000)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2002.11
本体価格 ¥9300
数量 695p
大きさ 18×25cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-近代
注記 文献:p615~695



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 漱石作品のナラトロジー 大浦 康介/著
2 漱石に関する一考察 高木 利夫/著
3 『四篇』をどう読むか 佐藤 泰正/著
4 漱石とナルシシズム 李 哲権/著
5 漱石の女性表現 川島 秀一/著
6 道徳教育と文学 播本 秀史/著
7 夏目漱石参考文献目録 山本 勝正/著
8 『蒙求』と漱石 祝 振媛/著
9 漱石の口語についての一考察 赤羽根 義章/著
10 明治末期の女性語について 寺田 智美/著
11 『吾輩は猫である』の一考察 崔 明淑/著
12 『吾輩は猫である』「六」の一考察 崔 明淑/著
13 ジャン・ショレー訳『吾輩は猫である』を読む 谷口 巌/著
14 漱石文学の対話性 福島 君子/著
15 夏目漱石『薤露行』論争 関塚 誠/著
16 『坊っちやん』原稿への虚子の手入れについて 佐藤 栄作/著
17 所が狭くて困つてるのは、おれ許りではなかつた 佐藤 裕子/著
18 反・学校小説『坊っちやん』 西村 好子/著
19 『虞美人草』における近代文明批判 飯島 武久/著
20 夏目漱石『虞美人草』の問題点 水崎 野里子/著
21 夏目漱石『それから』論・序 中井 康行/著
22 『門』の主題 槐島 知明/著
23 『門』論 荻原 桂子/著
24 「和合同棲」のための<男>の条件 片岡 豊/著
25 『門』評釈 佐々木 雅発/著
26 夏目漱石『彼岸過迄』論 金戸 清高/著
27 『彼岸過迄』における中断する物語 大内 和子/著
28 夏目漱石『彼岸過迄』論 吉川 仁子/著
29 夏目漱石『永日小品』 中島 佐和子/著
30 漱石の東京 武田 勝彦/著
31 夏目漱石の「心」と内田百間の「花火」における迷宮イメージの研究 田中 雅史/著
32 健三夫婦の腹の中 西村 芳康/著
33 世の中に片付くなんてものは殆んどありやしない 佐藤 裕子/著
34 漱石『明暗』の「純白」について 熊倉 千之/著
35 明暗評釈 鳥井 正晴/著
36 森鷗外と武谷水城 武谷 恵美子/著
37 鷗外における『左伝』 清田 文武/著
38 鷗外の「人主策」抄訳の周辺 清田 文武/著
39 森鷗外訳「洪水」初出本文及び総索引 藤田 保幸/著
40 バイリンガルの手記 高田 知波/著
41 『舞姫』試論・<隠微>を拓く言葉たち 大石 直記/著
42 『舞姫』読解のための予備知識 宮脇 昌一/著
43 太田豊太郎 宮脇 昌一/著
44 鷗外「半日」における《家》 青田 寿美/著
45 <僕>のテクスト戦略 小仲 信孝/著
46 『野菊の墓』における伊藤左千夫のシェイクスピア受容 宮沢 信彦/著
47 谷崎潤一郎論 羅 勝会/著
48 戦後の谷崎潤一郎 細江 光/著
49 谷崎潤一郎の母 細江 光/著
50 大正の美食・谷崎潤一郎「美食倶楽部」 真銅 正宏/著
51 『蓼喰ふ虫』論のためのノート 山口 政幸/著
52 『蓼喰ふ虫』にみられる「西洋」受容の完了 藤原 智子/著
53 畑中 基紀/著
54 『春琴抄』評釈 久保田 修/著
55 『蘆刈』試論 川島 淳史/著
56 『蘆刈』の話法と作品解釈 禹 朋子/著
57 谷崎潤一郎・「呪はれた戯曲」論序説 明里 千章/著
58 谷崎潤一郎『人魚の嘆き』への一視点 阿部 寿行/著
59 「言葉仇」という幻 田中 厚一/著
60 「新しい女」からの発信 平石 典子/著
61 『高瀬舟縁起』をめぐって 青山 忠一/著
62 中村古峡と『殻』 曾根 博義/著
63 物語・昭和作家伝(断片2)永井荷風と玉ノ井 赤木 孝之/著
64 おかめ笹 松田 良一/著
65 西洋の愛の歌・東洋の愛の歌 松本 要/著
66 鮨の記号学・志賀直哉「小僧の神様」・岡本かの子「鮨」 真銅 正宏/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2002
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。