蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イスマーイール派の神話と哲学
|
著者名 |
菊地 達也/著
|
著者名ヨミ |
キクチ タツヤ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1678/2/ | 0105913818 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000113043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イスマーイール派の神話と哲学 |
書名ヨミ |
イスマーイールハ ノ シンワ ト テツガク |
|
イスラーム少数派の思想史的研究 |
叢書名 |
岩波アカデミック叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菊地 達也/著
|
著者名ヨミ |
キクチ タツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.12 |
本体価格 |
¥9600 |
ISBN |
4-00-026737-X |
数量 |
17,316,19p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
167.8
|
件名 |
シーア派
|
注記 |
文献:巻末p7~19 |
内容紹介 |
シーア派の分派であるイスマーイール派思想史を、ファーティマ朝期の同派思想家キルマーニーの思想を分析することによって明らかにし、さらに同派とキルマーニーをイスラーム思想史に位置づける。 |
著者紹介 |
1969年山形県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究イスラム学専攻博士課程修了。神田外語大学講師。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 |
|
|
|
|
2 |
第一節 研究史と本研究の目的 |
|
|
|
|
3 |
第二節 初期イスマーイール派の政治と思想 |
|
|
|
|
4 |
第一章 イスマーイール派終末論を支える神話と哲学 |
|
|
|
|
5 |
第一節 イスマーイール派における終末論 |
|
|
|
|
6 |
第二節 終末論を支える神話構造 |
|
|
|
|
7 |
第二章 キルマーニーの哲学的宇宙論 |
|
|
|
|
8 |
第一節 ペルシア学派との関係 |
|
|
|
|
9 |
第二節 神の定義 |
|
|
|
|
10 |
第三節 第一知性の創定 |
|
|
|
|
11 |
第四節 第一知性の性格 |
|
|
|
|
12 |
第五節 一〇知性論と普遍霊魂に関する問題点 |
|
|
|
|
13 |
第六節 離在知性と人間霊魂の関係 |
|
|
|
|
14 |
第三章 キルマーニーの宗教的教説 |
|
|
|
|
15 |
第一節 世界間の照応関係 |
|
|
|
|
16 |
第二節 告知者、基礎者、クルアーン |
|
|
|
|
17 |
第三節 イマーム |
|
|
|
|
18 |
第四節 教宣組織と宗教儀礼規定 |
|
|
|
|
19 |
第五節 終末と救済 |
|
|
|
|
20 |
終章 キルマーニー思想の意味 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ