検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福祉社会の価値意識 

著者名 武川 正吾/編
著者名ヨミ タケガワ ショウゴ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3641/20/0105914360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000131217
書誌種別 図書
書名 福祉社会の価値意識 
書名ヨミ フクシ シャカイ ノ カチ イシキ
社会政策と社会意識の計量分析
言語区分 日本語
著者名 武川 正吾/編
著者名ヨミ タケガワ ショウゴ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2006.2
本体価格 ¥5000
ISBN 4-13-056061-1
数量 4,329p
大きさ 22cm
分類記号 364.1
件名 社会政策   福祉国家
内容紹介 福祉と生活に関する意識調査(SPSC調査)のデータをもとに、人びとの福祉国家、福祉社会への意識をさまざまな視点から分析。福祉社会学と社会意識論の交錯する領域を扱い、これまでの社会学研究の欠落を補う一冊。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「福祉社会」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 調査の目的と概要 武川 正吾/ほか著
2 医療格差への反対理由 田村 誠/著
3 高齢者介護と介護サービスに関する意識 高野 和良/著
4 住宅の所有形態と生活意識 祐成 保志/著
5 地域格差と社会政策 平岡 公一/著
6 ジェンダーからみた福祉国家 白波瀬 佐和子/著
7 高齢者扶養と家族責任 田渕 六郎/著
8 家族形態と福祉意識 山田 昌弘/著
9 リスク認知と不安の増幅 藤村 正之/著
10 階層化社会における平等・格差意識 三重野 卓/著
11 福祉国家を支える価値意識 武川 正吾/著
12 「高福祉民営化」志向の分析 神山 英紀/著
13 ポスト・マテリアリズムによる社会政策意識の変化 小渕 高志/著
14 日本のなかの「3つの世界」 上村 泰裕/著
15 要約と結論 武川 正吾/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武川 正吾
2006
364.1
社会政策 福祉国家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。