検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

質的心理学研究 第5号(2006)

著者名 日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン シツテキ シンリ ガッカイ シツテキ シンリガク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 日本質的心理学会
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1405/1/50105923135一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000139300
書誌種別 図書
書名 質的心理学研究 第5号(2006)
巻次(漢字) 第5号(2006)
書名ヨミ シツテキ シンリガク ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 日本質的心理学会『質的心理学研究』編集委員会/編集
著者名ヨミ ニホン シツテキ シンリ ガッカイ シツテキ シンリガク ケンキュウ ヘンシュウ イインカイ
出版地 小平
出版者 日本質的心理学会   新曜社(発売)
出版年月 2006.3
本体価格 ¥3300
ISBN 4-7885-0987-3
数量 296p
大きさ 26cm
分類記号 140.5
件名 心理学   質的研究
内容紹介 質的心理学に関する研究論文や書評をまとめた学会誌。論文は、「臨床と福祉の実践」をテーマとする特集論文6編、一般論文7編を収録。書評特集は「ガーゲン社会構成主義の可能性」。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 病院内学級における教育的援助のプロセス 谷口 明子/著
2 「望む性」を生きる自己の語られ方 湧井 幸子/著
3 ある失語症患者における“場の意味”の変遷 能智 正博/著
4 障害の意味の長期的変化と短期的変化の比較研究 田垣 正晋/著
5 身近な他者との死別を通した人格的発達 渡邉 照美/著 岡本 祐子/著
6 精神障害をもつ人に対するアセスメントツールの導入 吉村 夕里/著
7 「運を消費する」という物語 村上 幸史/著
8 アルゼンチンにおける日系人の頼母子講 辻本 昌弘/著
9 存在論的解釈についての対話 阪本 英二/著
10 非構造化インタビューにおける問う技法 やまだ ようこ/著
11 引退後のプロ野球選手にみる自己物語 篠田 潤子/著
12 ニューカマー生徒の学校適応に関する研究 趙 衛国/著
13 複線径路・等至性モデル サトウ タツヤ/ほか著
14 ガーゲン社会構成主義の可能性 矢守 克也/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
140.5
心理学 質的研究
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。