蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 33432/9/ | 0105953359 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000169619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国人口問題のいま |
書名ヨミ |
チュウゴク ジンコウ モンダイ ノ イマ |
|
中国人研究者の視点から |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
若林 敬子/編著
筒井 紀美/訳
|
著者名ヨミ |
ワカバヤシ ケイコ ツツイ キミ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.9 |
本体価格 |
¥5000 |
ISBN |
4-623-04698-2 |
数量 |
8,369p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
334.322
|
件名 |
中国-人口
|
内容紹介 |
はたして中国の人口問題は解決できるのか。政策、人口動態、都市化・移動と社会断層、高齢化、少数民族など人口超大国の喫緊の問題に中国を代表する研究者たちが迫る。中国社会の最新事情を総括的に理解するための書。 |
著者紹介 |
1944年千葉県生まれ。東京大学教育系大学院教育社会学博士課程中退。東京農工大学大学院農学府国際環境農学教授。著書に「中国の人口問題と社会的現実」など多数。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中国の人口問題のいまをめぐって |
若林 敬子/著 |
|
|
|
2 |
中国人口問題の現状と将来 |
田 雪原/著 |
|
|
|
3 |
人口と環境資源 |
彭 希哲/著 |
|
|
|
4 |
一人っ子政策の成果と展望 |
于 学軍/著 |
|
|
|
5 |
計画出産の改革 |
顧 宝昌/著 |
|
|
|
6 |
1990年代の合計特殊出生率に関する研究と議論 |
郭 志剛/著 |
|
|
|
7 |
離婚および女性の家族内地位と権益 |
徐 安琪/著 |
|
|
|
8 |
村落の終焉 |
李 培林/著 |
|
|
|
9 |
人口転換期における労働市場 |
蔡 昉/著 |
|
|
|
10 |
都市における社会階層構造とその変遷 |
李 路路/著 |
|
|
|
11 |
現段階における社会階層の構造変動 |
李 強/著 |
|
|
|
12 |
人口高齢化とその将来推計 |
杜 鵬/著 |
|
|
|
13 |
80歳以上後期高齢者の長期介護ニーズと対策 |
桂 世勲/著 |
|
|
|
14 |
社会保障制度の改革 |
左 学金/著 |
|
|
|
15 |
中国の少数民族人口をめぐって |
黄 栄清/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ