検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカの芸術文化政策 

著者名 片山 泰輔/著
著者名ヨミ カタヤマ タイスケ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫70953/1/0105952422一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000172051
書誌種別 図書
書名 アメリカの芸術文化政策 
書名ヨミ アメリカ ノ ゲイジュツ ブンカ セイサク
叢書名 アメリカの財政と福祉国家
叢書番号 8
言語区分 日本語
著者名 片山 泰輔/著
著者名ヨミ カタヤマ タイスケ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.9
本体価格 ¥3400
ISBN 4-8188-1848-8
数量 9,250p
大きさ 22cm
分類記号 709.53
件名 文化政策   芸術-アメリカ合衆国
注記 文献:p223~238
内容紹介 戦後のアメリカの芸術文化の発展は何によってもたらされたのか。民間支援拡大に不可欠な、芸術団体のアカウンタビリティ向上への連邦補助金の触媒効果を多面的に明らかにし、アメリカ的な基本型を示す。
著者紹介 1964年東京都生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。静岡文化芸術大学文化政策学部教授。著書に「指定管理者制度で何が変わるのか」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 芸術文化の発展と触媒としての連邦政府
2 1.本書の対象と芸術文化政策の意義
3 2.芸術支援における触媒
4 3.アメリカにおける民間の芸術支援
5 4.芸術文化への公的支援
6 第1章 ニューディールと芸術支援
7 1.前史
8 2.ニューディール
9 第2章 アイゼンハワー政権とナショナル文化センター
10 1.民間支援の拡大と政府の消極性
11 2.芸術文化と外交政策
12 3.ナショナル文化センター
13 第3章 ケネディ・ジョンソン政権とNEA創設
14 1.芸術団体の経営危機とインカム・ギャップ
15 2.NEAの誕生
16 3.創設期のNEAの政策的特徴
17 第4章 1970年代における文化政策の量的拡大
18 1.国民のための芸術文化:ニクソン政権期におけるNEA
19 2.自立支援のためのプログラム
20 3.カーター政権期のリベラルシフト
21 4.州政府の芸術支援
22 第5章 レーガン政権と芸術支援の転換
23 1.大幅予算削減要求
24 2.レーガン政権期におけるNEAの政策転換
25 3.州政府の芸術支援拡大
26 4.民間支援の拡大
27 第6章 NEAの危機
28 1.前衛芸術をめぐる保守派の攻撃
29 2.クリントン政権の芸術支援
30 終章 触媒としての連邦政府:芸術支援の基本型

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
文化政策 芸術-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。