検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

階層化する労働と生活 

著者名 本間 照光/著
著者名ヨミ ホンマ テルミツ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫36602/39/0105963749一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000175893
書誌種別 図書
書名 階層化する労働と生活 
書名ヨミ カイソウカ スル ロウドウ ト セイカツ
叢書名 青山学院大学総合研究所叢書
言語区分 日本語
著者名 本間 照光/著   白井 邦彦/著   松尾 孝一/著   加藤 光一/著   石畑 良太郎/著
著者名ヨミ ホンマ テルミツ シライ クニヒコ マツオ コウイチ カトウ コウイチ イシハタ リョウタロウ
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 2006.10
本体価格 ¥4800
ISBN 4-8188-1876-3
数量 9,364p
大きさ 22cm
分類記号 366.02
件名 労働問題
内容紹介 労働と生活の相互性と相互規定性を、日本企業の技術・競争力強化と人材育成、技能形成と職業訓練教育、社会的排除とホームレス問題の側面から、日本、中国、イギリスなどヨーロッパの国際比較を踏まえて検証する。
著者紹介 1948年生まれ。小樽商科大学卒。青山学院大学経済学部教授(社会保障論・保険論)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 労働と生活という視点
2 1.グローバル化と「労働=生活」関係の変容
3 2.先行研究-「労働」と「生活」の分離
4 3.「労働」と「生活」の統合としての「人間発達(人間開発)」
5 4.ILO・国連・社会教書への合流
6 5.もうひとつの労働,生活へ向けて
7 第2章 ミニマムの欠如と労働=生活問題
8 1.労働と生活をつなぐ
9 2.裂け目・不安定・企業社会の強まり
10 3.「構造改革」による問題の「構造化」
11 4.問題の近さ,問題意識の遠さ
12 5.いま,再びの改革
13 補論 団体生命保険の国際的受容と変容
14 1.「遺族のため」が「会社のため」に転化
15 2.遺族保障としての米・欧・戦前日本
16 3.現代日本の特異現象と韓国・中国
17 4.最高裁判決,100年前の警告
18 5.可能性としての生命の尊厳
19 第3章 競争戦略と雇用・生活保障システム
20 1.迫られる雇用・生活保障システムの再構築
21 2.従来型の「企業競争力依存型雇用生活保障システム」とその機能不全
22 3.新たな競争戦略とそれに対応する効率的生産システム
23 4.セル生産方式と人材育成・活用
24 5.「新段階の企業競争力依存型雇用生活保障システム」なるものの可能性と限界
25 6.雇用生活保障システムの転換の必要性
26 第4章 職業教育の現状・課題・国際比較
27 1.はじめに
28 2.グローバリゼーション下における内部労働市場型職業能力形成システムの変質と本章の課題
29 3.内部労働市場型職業能力形成システムの展開・帰結とその再編
30 4.近年の若年層の労働・生活問題と若年層向け雇用政策
31 5.ノンエリート層への職業教育の現状と課題
32 6.エリート予備軍への職業教育の現状と課題
33 7.イギリス労働組合による職業教育からの示唆
34 8.まとめ:内部労働市場型から生活連携型へ
35 付録 進学校アンケート質問票と単純集計表
36 第5章 中国における出稼ぎ労働者の「労働世界」
37 1.はじめに
38 2.「珠江デルタ」の構造変動
39 3.日系中小企業の労務管理の「動揺」と「変容」
40 4.出稼ぎ労働者の「労働世界」
41 5.おわりに
42 第6章 社会的排除とホームレス問題の研究動向
43 1.課題の限定
44 2.イギリスにおけるホームレス事情の概観
45 3.イギリスの「ホームレス問題」研究の動向
46 4.日本におけるホームレス事情の概観
47 5.日本の「ホームレス問題」研究の動向
48 6.「ホームレス問題」研究動向の集約と所見

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
366.02
労働問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。