検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家庭文庫 別冊解説

著者名 上 笙一郎/編纂
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ
出版者 クレス出版
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫5908/1/0105979195一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000188535
書誌種別 図書
書名 家庭文庫 別冊解説
巻次(漢字) 別冊解説
書名ヨミ カテイ ブンコ
各巻書名 <女性叢書>出版の意味と歩み
言語区分 日本語
著者名 上 笙一郎/編纂   山崎 朋子/編纂
著者名ヨミ カミ ショウイチロウ ヤマザキ トモコ
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版年月 2006.11
本体価格 ¥1000
ISBN 4-87733-327-4
数量 113p
大きさ 19cm
分類記号 590.8
件名 家庭
内容紹介 大正中期、当時の女子中・高等教育のリーダーとして高名だった人物たちが編んだ、女性論=家庭論の一大叢書である「家庭文庫」。その全12巻それぞれを解説。また、江戸時代から敗戦直後までの、女性叢書の歴史を追う。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 女性原論
2 成瀬仁蔵著『新婦人訓』
3 宮田脩著『良妻賢母論』
4 家庭原論
5 嘉悦孝子著『家政講話』
6 和田垣謙三著『家庭経済』
7 家庭生活
8 保岡勝也著『理想の住宅』
9 吉岡弥生著『家庭衛生』
10 家庭教養
11 石川千代松著『家庭博物』
12 藤波芙蓉著『新美装法』
13 家庭文化
14 松浦政泰著『家庭の娯楽』
15 島村抱月著『芸術講話』
16 産育教養
17 三田谷啓著『児童の教養』
18 高木敏雄著『童話の研究』

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上 笙一郎 山崎 朋子
2006
590.8
家庭
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。