検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポスト・モダニティの社会学 

著者名 スコット・ラッシュ/[著]
著者名ヨミ スコット ラッシュ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3615/27/0105219671一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000244412
書誌種別 図書
書名 ポスト・モダニティの社会学 
書名ヨミ ポスト モダニティ ノ シャカイガク
叢書名 叢書・ウニベルシタス
叢書番号 563
言語区分 日本語
著者名 スコット・ラッシュ/[著]   田中 義久/監訳
著者名ヨミ スコット ラッシュ タナカ ヨシヒサ
著者名原綴 Lash Scott
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年月 1997.4
本体価格 ¥4700
ISBN 4-588-00563-4
数量 414,19p
大きさ 20cm
分類記号 361.5
件名 ポストモダニズム   社会学
注記 原タイトル:Sociology of postmodernism
注記 訳:清水瑞久ほか
注記 文献:巻末p12~19
内容紹介 言語の優越性を排し、図像を重視する視点から、「ポスト・モダニズム」文化の意味作用のシステム、その変動過程、社会諸階級の自己同一性の構造化や解体との関連を考察。フーコーらの理論を再検討、ヘゲモニー理論の地平を超える。
著者紹介 1945年シカゴ生まれ。ミシガン大学で心理学を学ぶ。社会学博士。現在ランカスター大学教授。イギリスにおける社会学理論、文化社会学の最先端の研究水準の一翼を担っている。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
361.5
ポストモダニズム 社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。