検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代取引法の基礎的課題 

著者名 伊藤 進/[ほか]編
著者名ヨミ イトウ ススム
出版者 有斐閣
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3242/14/0105463222一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264719
書誌種別 図書
書名 現代取引法の基礎的課題 
書名ヨミ ゲンダイ トリヒキホウ ノ キソテキ カダイ
椿寿夫教授古稀記念
言語区分 日本語
著者名 伊藤 進/[ほか]編
著者名ヨミ イトウ ススム
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 1999.2
本体価格 ¥15000
ISBN 4-641-13202-X
数量 734p
大きさ 22cm
分類記号 324.2
件名 財産法
個人件名 椿 寿夫
注記 椿寿夫先生略歴・著作目録:p707~732
内容紹介 常に民法研究の方向を提示し、学会をリードしてきた椿寿夫教授の古稀を記念した論文集。「取引法における「公信の原則」の位置」「第三者保護要件の諸相」など、24編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 取引法における「公信の原則」の位置 伊藤 進/著
2 民法九四条二項の拡大適用と取引法 田口 勉/著
3 第三者保護要件の諸相 難波 譲治/著
4 自然人の取引と能力 前田 泰/著
5 団体の取引 新美 育文/著
6 公益法人の営利的取引 滝沢 昌彦/著
7 「多数当事者の取引関係」をみる視点 千葉 恵美子/著
8 取引に関する財産管理人の地位 中舎 寛樹/著
9 取引法と公序良俗 林 幸司/著
10 取引法における予約の意義・機能 潮見 佳男/著
11 システム(ネット)契約論序説 橋本 恭宏/著
12 現代取引と物権法定主義 鳥谷部 茂/著
13 取引法における占有法の役割 生熊 長幸/著
14 取引における担保の役割 堀 竜児/著
15 担保法における利益衡量 織田 博子/著
16 根抵当取引と民法 斎藤 和夫/著
17 取引における保証・物上保証の機能 椿 久美子/著
18 契約上の「債務の不履行」と「帰責事由」 平野 裕之/著
19 取引交渉過程上の法的責任 藤田 寿夫/著
20 取引における消滅時効制度の役割 三林 宏/著
21 取引における不法行為の位置と役割 国井 和郎/著
22 親族財産法と取引法 大島 俊之/著
23 相続法と取引法 前田 陽一/著
24 旅行主催者の倒産とEC閣僚理事会指令の国内法化の遅延に基づく加盟国の国家賠償責任 高橋 弘/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 進
1999
324.2
椿 寿夫 財産法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。