検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ななめから見ない保育 

著者名 ルイーズ・ダーマン・スパークス/著
著者名ヨミ ルイーズ ダーマン スパークス
出版者 解放出版社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3761/D34/9101733818一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000556407
書誌種別 図書
書名 ななめから見ない保育 
書名ヨミ ナナメ カラ ミナイ ホイク
アメリカの人権カリキュラム
叢書名 人権と保育
叢書番号 2
言語区分 日本語
著者名 ルイーズ・ダーマン・スパークス/著   玉置 哲淳/編訳   大倉 三代子/編訳
著者名ヨミ ルイーズ ダーマン スパークス タマキ テツジュン オオクラ ミヨコ
著者名原綴 Derman‐Sparks Louise
出版地 大阪
出版者 解放出版社
出版年月 1994.3
本体価格 ¥1800
ISBN 4-7592-2206-5
数量 245p
大きさ 21cm
分類記号 376.1
件名 保育   人権
注記 Anti‐bias curriculumの抄訳
注記 文献:p232~237
内容紹介 いま世界では、人権の保育が保育の基本にあるという。日本では同和保育は特殊化・観念化されてしまっている。既に30年の人権保育の歴史のあるアメリカで、実践を重ねた集約としてまとめられた本。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
376.1
保育 人権
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。