蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 912/SA71/ | 9100371385 | 一般 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000567776 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
孝道文学 |
書名ヨミ |
コウドウ ブンガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々 政一/共編
田中 敬/共編
|
著者名ヨミ |
サッサ セイイチ タナカ ケイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
富山房
|
出版年月 |
1911 |
本体価格 |
¥1.50 |
数量 |
496p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
912
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
源氏烏帽子折 |
近松 門左衛門/著 |
|
|
|
2 |
常磐 |
近松 門左衛門/著 |
|
|
|
3 |
母の誠 |
吉水 経和/著 |
|
|
|
4 |
桜川 |
元清/著 |
|
|
|
5 |
百万 |
清次/著 |
|
|
|
6 |
三井寺 |
元清/著 |
|
|
|
7 |
隅田川 |
|
|
|
|
8 |
仮名手本忠臣蔵 |
竹田 出雲/ほか著 |
|
|
|
9 |
加賀国篠原合戦 |
竹田 出雲/著 |
|
|
|
10 |
弱法師 |
元雅/著 |
|
|
|
11 |
丹後物狂 |
元清/著 |
|
|
|
12 |
ひらがな盛衰記 |
三好 松洛/ほか著 |
|
|
|
13 |
摂待 |
宮増/著 |
|
|
|
14 |
壇浦兜軍記 |
長谷川 千四/著 |
|
|
|
15 |
阿漕浦 |
|
|
|
|
16 |
海士 |
元清/著 |
|
|
|
17 |
阿波の鳴門 |
近松 半二/ほか著 |
|
|
|
18 |
染分手綱 |
近松 門左衛門/著 |
|
|
|
19 |
怨の雪 |
吉水 経和/著 |
|
|
|
20 |
新薄雪物語 |
文耕堂/ほか著 |
|
|
|
21 |
山姥 |
|
|
|
|
22 |
養老 |
元清/著 |
|
|
|
23 |
吉野都女楠 |
近松 門左衛門/著 |
|
|
|
24 |
小楠公 |
井上 徳定/著 |
|
|
|
25 |
国姓爺合戦 |
近松 門左衛門/著 |
|
|
|
26 |
国姓爺後日合戦 |
|
|
|
|
27 |
小袖曽我 |
|
|
|
|
28 |
百合若大臣野守鏡 |
|
|
|
|
29 |
阿新丸 |
|
|
|
|
30 |
大内裏大友真鳥 |
|
|
|
|
31 |
本朝二十四孝 |
|
|
|
|
32 |
近江源氏先陣館 |
|
|
|
|
33 |
土車 |
|
|
|
|
34 |
苅萱桑門筑紫轢 |
|
|
|
|
35 |
生田敦盛 |
|
|
|
|
36 |
大原問答青葉笛 |
|
|
|
|
37 |
出世景清 |
|
|
|
|
38 |
景清 |
|
|
|
|
39 |
水無瀬 |
|
|
|
|
40 |
源平布引滝 |
|
|
|
|
41 |
熊野 |
|
|
|
|
42 |
長柄人柱 |
|
|
|
|
43 |
加賀見山旧錦絵 |
|
|
|
|
44 |
大瓶猩々 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ