検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本名著全集 江戸文芸之部 第3巻

著者名 日本名著全集刊行会/編輯
著者名ヨミ ニホン メイチョ ゼンシュウ カンコウカイ
出版者 日本名著全集刊行会
出版年月 1929.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9185/N71/39100744094一般在庫 不可

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000587677
書誌種別 図書
書名 日本名著全集 江戸文芸之部 第3巻
巻次(漢字) 江戸文芸之部 第3巻
書名ヨミ ニホン メイチョ ゼンシュウ
各巻書名 芭蕉全集
言語区分 日本語
著者名 日本名著全集刊行会/編輯
著者名ヨミ ニホン メイチョ ゼンシュウ カンコウカイ
出版地 東京
出版者 日本名著全集刊行会
出版年月 1929.5
本体価格 非売品
数量 990p
大きさ 17cm
分類記号 081
注記 芭蕉年譜:p981~990



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 芭蕉句選
2 芭蕉句選
3 芭蕉句選拾遺
4 俳句集補遺
5 芭蕉翁俳諧集
6 芭蕉翁俳諧集
7 芭蕉翁俳諧集
8 連句集補遺
9 芭蕉翁文集
10 芭蕉翁文集
11 俳文集補遺
12 甲子吟行
13 鹿島紀行
14 笈の小文
15 芳野紀行
16 更級紀行
17 奥の細道
18 嵯峨日記
19 芭蕉翁消息集
20 書簡集補遺
21 貝おほひ
22 田舎の句合
23 常盤屋の句合
24 続の原
25 初懐紙評註
26 葛の松原
27 去来抄
28 三冊子
29 山中問答
30 虚栗
31 虚栗
32 冬の日
33 蛙合
34 春の日
35 曠野
36 曠野
37 曠野
38 其袋
39 其袋
40
41 猿蓑
42 猿蓑
43 深川
44 炭俵
45 炭俵
46 別座鋪
47 笈日記
48 笈日記
49 笈日記
50 韻塞
51 小文庫
52 続猿蓑
53 続猿蓑
54 枯尾花
55 枯尾花
56 芭蕉翁行状記
57 芭蕉全伝
58 芭蕉翁絵詞伝

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本名著全集刊行会
1929
081
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。