検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家・政府の承認と内戦 上

著者名 広瀬 善男/著
著者名ヨミ ヒロセ ヨシオ
出版者 信山社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32911/2/10105879672一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000682430
書誌種別 図書
書名 国家・政府の承認と内戦 上
巻次(漢字)
書名ヨミ コッカ セイフ ノ ショウニン ト ナイセン
叢書名 広瀬善男・国際法選集
叢書番号 1
各巻書名 承認法の史的展開
言語区分 日本語
著者名 広瀬 善男/著
著者名ヨミ ヒロセ ヨシオ
出版地 東京
出版者 信山社
出版年月 2005.7
本体価格 ¥10000
ISBN 4-7972-3339-7
数量 49,293p
大きさ 22cm
分類記号 329.11
件名 承認(国際法)
内容紹介 国際法・国際政治の慣行・実践にとって極めて重要な、「国家・政府の承認法」につき、学説を検討した上で、統一的かつ体系的に説く。上巻は、承認法の史的展開について論述。
著者紹介 1927年千葉市生まれ。東京大学大学院博士課程・公法コース修了。法学博士。明治学院大学名誉教授。著書に「21世紀日本の安全保障」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 承認法の成立
2 第一節 ヨーロッパ国際社会における君主の主権的地位承認というかたちでの発生
3 第二節 主権的地位承認の契機と根拠
4 第二章 承認法の展開
5 第一節 米国独立、フランス革命、中南米諸国独立等の事件における正統主義と事実主義の対決
6 第二節 承認法の非ヨーロッパ社会(東洋諸国、米州諸国)への拡大とその内容的充実
7 第三章 承認法の発展
8 第一節 戦争の違法化と承認法
9 第二節 承認法における集権化の動向
10 第三節 民族自決主義による国際社会の法的再構成

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。