蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
関口存男著作集 翻訳・創作篇1
|
著者名 |
関口 存男/訳
|
著者名ヨミ |
セキグチ ツギオ |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 8408/SE27/1 | 9103705797 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000920436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
関口存男著作集 翻訳・創作篇1 |
巻次(漢字) |
翻訳・創作篇1 |
書名ヨミ |
セキグチ ツギオ チョサクシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
関口 存男/訳
|
著者名ヨミ |
セキグチ ツギオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三修社
|
出版年月 |
1994.2 |
本体価格 |
¥18932 |
数量 |
308p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
081.6
|
注記 |
生誕100周年記念 |
内容紹介 |
在野のドイツ語学者として雑誌『ドイツ語』を刊行するなどドイツ語の普及に尽力した著者の著作集。本編は独・仏語の才能を遺憾なく発揮した文学・詩等の翻訳と、戯曲家としても活躍した著者の創作を収める。 |
著者紹介 |
1894~1958。兵庫生まれ。大阪幼年学校在学中よりドイツ語の才能を発揮、外務省翻訳課、法政大学・早稲田大学講師等を歴任。文例による文法教授法を提唱、独語以外の言語にも通じた。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ファオスト(抄) |
ゲーテ/作 |
|
|
|
2 |
海に潜る若者 |
シラー/作 |
|
|
|
3 |
マルティン・ハイデッゲルと新時代の局面 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ