検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学、一歩先へ 

著者名 大橋 義房/著
著者名ヨミ オオハシ ヨシフサ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J410/オヨ/0600342317児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001727995
書誌種別 図書(児童)
書名 数学、一歩先へ 
書名ヨミ スウガク イッポ サキ エ
証明と計算がおもしろい
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 559
言語区分 日本語
著者名 大橋 義房/著
著者名ヨミ オオハシ ヨシフサ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2007.3
本体価格 ¥740
ISBN 978-4-00-500559-8
ISBN 4-00-500559-8
数量 8,182p
大きさ 18cm
分類記号 410
件名 数学
学習件名 数学 素数 小数 平均 確率
内容紹介 数学は少し深入りしてみると、おもしろく、やさしくなる。素数、小数、平均、数列、指数、対数、確率の問題を計算したり、証明したり、筋道立てて考えてみることで、一歩先へ進める本。
著者紹介 1949年愛知県生まれ。一橋大学経済学部、社会学部卒業。共立女子第二高等学校教諭(政治経済)を経て、武蔵中学校高等学校教諭(数学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1 数の奥は深い-素数と完全数
3 1 素数と合成数
4 2 素数はどれくらいあるか
5 3 素因数分解
6 4 約数の個数と約数の総和
7 5 完全数
8 2 小数は神秘だ-循環小数
9 1 割り算
10 2 有理数の小数表示
11 3 循環小数の分数表示
12 4 単位分数を循環小数になおす
13 5 純循環小数と混循環小数
14 3 平均にもいろいろある-相加・相乗・調和-
15 1 実数と不等式
16 2 2個の正数の相加平均・相乗平均
17 3 4個の正数の相加平均・相乗平均
18 4 n個の正数の相加平均・相乗平均
19 5 調和平均
20 4 数の規則をつかもう-数列と漸化式
21 1 帰納的に定義された数列
22 2 となりあった2つの項の漸化式
23 3 となりあった3つの項の漸化式
24 5 対応は表裏一体-指数と対数
25 1 指数
26 2 対数
27 3 p,qが無理数でpqが有理数となる場合
28 6 確からしさを数であらわす-確率
29 1 確率
30 2 順列,組合せ
31 3 確率の基本性質
32 4 余事象の確率
33 やってみようの解

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
410
数学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。