検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国文学年次別論文集 中古3平成17(2005)年

著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫9104/2/05-2-30106003236一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001770488
書誌種別 図書
書名 国文学年次別論文集 中古3平成17(2005)年
巻次(漢字) 中古3平成17(2005)年
書名ヨミ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ
言語区分 日本語
著者名 学術文献刊行会/編集
著者名ヨミ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版地 東久留米
出版者 朋文出版
出版年月 2007.7
本体価格 ¥9000
数量 466p
大きさ 18×26cm
分類記号 910.4
件名 日本文学
各巻件名 日本文学-歴史-平安時代
注記 文献:p442~466
内容紹介 紀要・学会誌(月刊誌を除く)に掲載された、国文学に関する学術論文・資料を1年毎に収集・復製。収録しない論文・資料及び単行本も含めた文献目録により、1年間の国文学の研究動向を把握できるように配慮する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『夜の寝覚』における救済といやし 鈴木 泰恵/著
2 傅のとのゝはゝうへのめひ也 辛島 正雄/著
3 『夜の寝覚』女一の宮試論 赤迫 照子/著
4 『夜の寝覚』第一部<夢>と<夢のやう> 加藤 直志/著
5 『夜の寝覚』老関白の養子について 倉田 実/著
6 『狭衣物語』論 岡田 広/著
7 神宮文庫本『狭衣』翻刻 萩野 敦子/著
8 神宮文庫本『狭衣』翻刻 萩野 敦子/著
9 山井三位・藤原永頼の考察 川田 康幸/著
10 大鏡「世継の翁」の笑い 森下 純昭/著
11 『大鏡』作者の位置 五十嵐 正子/著
12 東松本『大鏡』の擦り消し痕から 加藤 静子/著
13 『大鏡』裏書分註本の性格 加藤 静子/著
14 三条后【セイ】子の死に見る小一条家没落の構造 谷澤 明子/著
15 『大鏡』「太政大臣公季」の表現機構 秋本 宏徳/著
16 『大鏡』における禎子内親王 秋本 宏徳/著
17 藤原朝成、怨霊説話の背景 神田 邦彦/著
18 『大鏡』の「みな人しろしめしたる事」をめぐって 神田 邦彦/著
19 尼と仏教 田中 貴子/著
20 『日本霊異記』上巻第二縁と『任氏伝』 井黒 佳穂子/著
21 行基説話伝承考 米山 孝子/著
22 『今昔物語集』仏伝説話の一齣 鈴木 治子/著
23 『今昔物語集』における「におい」 安田 政彦/著
24 今昔物語集の形容動詞 村田 菜穂子/著
25 『今昔物語集』における「オヂオソル」の文体的性格について 青木 毅/著
26 今昔物語集の視点と文末形式 藤井 俊博/著
27 未紹介本『今昔物語』(彦根城博物館所蔵)についての一考察 中根 千絵/著
28 『參天台五臺山記』訳註稿 衣川 強/著
29 『江談抄』壼切剣に関する一考察 中丸 貴史/著
30 『蜻蛉日記』中巻における兼家の物忌記事 深澤 瞳/著
31 『紫式部日記』寛弘五年年末の記述の方法 福家 俊幸/著
32 『和泉式部日記』の表現構造 土方 洋一/著
33 『更級日記』の構造 大久保 弦/著
34 『更級日記』の猫 津田 克巳/著
35 定家本更級日記の「月なう」 阿久澤 忠/著
36 孝標女の出仕記事に関する一考察 高橋 由記/著
37 『讃岐典侍日記』における天皇と摂関 中村 成里/著
38 「草子」のなかの世界 土方 洋一/著
39 『枕草子』のライバルは『史記』か? 小池 清治/著
40 枕草子「風は」の段「黄なる木の葉どものほろほろとこぼれ落つる…」と和漢の伝統 中島 和歌子/著
41 三巻本『枕草子』「市は」章段について 原 由来恵/著
42 『枕草子』積善寺供養章段の構成 古瀬 雅義/著
43 中関白家鎮魂譜(抄) 安藤 靖治/著
44 清少納言の周防下り 古瀬 雅義/著
45 研究主体とジェンダー 安田 真一/著
46 備中国における玄賓生誕地伝説 原田 信之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学術文献刊行会
2007
910.4
日本文学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。