検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体験取材!世界の国ぐに 27

出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J290/タイ/270600371570児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001842340
書誌種別 図書(児童)
書名 体験取材!世界の国ぐに 27
巻次(漢字) 27
書名ヨミ タイケン シュザイ セカイ ノ クニグニ
各巻書名 オランダ
言語区分 日本語
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.3
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-591-10070-7
ISBN 4-591-10070-7
数量 47p
大きさ 29cm
分類記号 290.8
件名 世界地理
各巻件名 オランダ
学習件名 オランダ 世界の国 自然 アムステルダム(オランダ) 住まい 生活 食生活 商店 市場 交通 教育 スポーツ 農業 花 輸送 風車 キリスト教 宗教 日本とオランダ
内容紹介 徹底した現地取材で世界のくらしを紹介。全ページオールカラーで写真も充実したシリーズ。27巻ではオランダを取り上げる。各地の都市、国をささえる産業、くらしのなかの宗教ほかを収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 オランダってどんな国?
2 低地が広がる小さな国
3 水辺と緑にめぐまれた自然
4 作文 風は強いが自然はゆたか
5 2 各地の都市
6 首都アムステルダム
7 レポート 政治の中心はハーグ
8 レポート 窓を使った荷物の出し入れ
9 歴史のまち、現代のまち
10 レポート 歴史をきざむゲーブル・ストーン
11 3 ゆったりとした人びとのくらし
12 小さいけれども落ち着いた住まい
13 レポート きれい好きなオランダ人
14 簡素な食生活
15 作文 魚をめぐる文化のちがい
16 店や市場で買い物
17 身近で便利な庶民の足
18 作文 トラムに乗る
19 4 よく学びよく楽しむ
20 学校ごとにちがう教育方針
21 作文 オランダでの誕生日のお祝い
22 早くから自立をめざす教育
23 レポート ロッテルダム日本人学校
24 ゆとりのなかのスポーツ
25 作文 水泳の資格検定テスト
26 5 国をささえる産業
27 農地の大部分は牧草地
28 レポート 環境問題とさかんな市民菜園
29 大地をいろどる花畑
30 レポート 世界最大の生花卸売市場
31 世界にほこる輸送業
32 作文 運河をゆく船と可動橋
33 風車の時代からの技術が生きている
34 作文 オランダのかわったごみ箱
35 6 くらしのなかの宗教
36 時代とともに変わる宗教
37 レポート アムステルダムのキリスト教会
38 作文 シント・ニコラウス祭
39 <資料編>
40 オランダの歴史
41 レポート 日本の治水事業にたずさわったオランダ人
42 オランダ基本データ
43 オランダの祝祭日
44 さくいん
45 取材を終えて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
290.8
世界地理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。