検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際金融理論 

著者名 藤田 誠一/編
著者名ヨミ フジタ セイイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3389/34/0106065730一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001858179
書誌種別 図書
書名 国際金融理論 
書名ヨミ コクサイ キンユウ リロン
叢書名 新・国際金融テキスト
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 藤田 誠一/編   小川 英治/編
著者名ヨミ フジタ セイイチ オガワ エイジ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2008.5
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-641-05570-4
ISBN 4-641-05570-4
数量 14,299p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
件名 国際金融
注記 文献:章末
内容紹介 開放マクロ経済学を応用した理論の展開、より現実の問題にこたえるための理論と実証の相互検証、制度にかかわる諸問題に対する理論的・実証的アプローチなど、国際金融理論の最先端を解説する。
著者紹介 神戸大学大学院経済学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 国際通貨と国際通貨制度
2 1 決済と通貨
3 2 国際決済と国際通貨
4 3 外国為替市場
5 4 国際通貨の理論
6 5 国際通貨制度の分析視角
7 第2章 為替相場の決定理論
8 1 為替相場決定理論
9 2 為替相場の実証分析
10 第3章 経常収支の理論
11 1 経常収支とマクロ経済
12 2 経常収支の決定と変動のメカニズム(1):静学モデル
13 3 経常収支の決定と変動のメカニズム(2):動学モデル
14 4 経常収支論の新たな展開
15 5 経常収支論の実証分析
16 第4章 対外債務問題
17 1 対外償務問題のためのモデル
18 2 発展途上国の債務問題
19 3 アメリカの債務問題
20 4 経常収支赤字の持続可能性に関する実証分析
21 第5章 国際金融市場
22 1 国際金融市場とは何か
23 2 国際資本市場と国際金融市場
24 3 リスク,期待収益と投資手法
25 4 国際金融市場と国際金融システムの安定性
26 第6章 国際資本移動
27 1 国際収支と国際資本移動
28 2 資本自由化
29 3 資本移動の管理
30 第7章 通貨危機
31 1 第1世代通貨危機理論
32 2 第2世代通貨危機理論
33 3 第3世代通貨危機理論
34 4 通貨危機の実証分析
35 第8章 為替相場制度の選択
36 1 固定相場制と変動相場制
37 2 マンデル=フレミング・モデル
38 3 固定レート制のもとでの財政・金融政策
39 4 変動相場制のもとでの財政・金融政策
40 5 変動相場制および固定相場制のメリット,デメリット
41 6 より一般的な為替制度の分類
42 7 両極の為替制度と中間的為替制度
43 8 通貨危機後の東アジアの為替制度
44 第9章 通貨統合の現論
45 1 通貨統合とは何か
46 2 通貨統合の経済学的メリット,デメリット
47 3 通貨統合のコスト・ベネフィット分析
48 4 最適通貨圏理論
49 5 最適通貨圏に関する実証研究
50 第10章 経済政策の国際協調
51 1 変動相場制下の諸問題と国際政策協調
52 2 経済政策の国際的波及
53 3 ゲーム理論によるアプローチ
54 4 国際政策協調と通貨制度改革案

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤田 誠一 小川 英治
2008
338.9
国際金融
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。