蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3671/119/ | 0106091140 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001899034 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都大学男女共同参画への挑戦 |
書名ヨミ |
キョウト ダイガク ダンジョ キョウドウ サンカク エノ チョウセン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
京都大学女性研究者支援センター/編
|
著者名ヨミ |
キョウト ダイガク ジョセイ ケンキュウシャ シエン センター |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2008.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7503-2853-9 |
ISBN |
4-7503-2853-9 |
数量 |
414p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
367.1
|
件名 |
男女共同参画
学者
京都大学
|
内容紹介 |
女性研究者支援事業を実施するために、京都大学で設立された「女性研究者支援センター」。そこで行われた教員を中心とした5つのワーキンググループの取り組みと、ここに至るまでの女性研究者の努力の歴史などを紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
京都大学における男女共同参画のあゆみ |
伊藤 公雄/著 |
|
|
|
2 |
京都大学女性研究者支援センター活動中 |
登谷 美穂子/著 |
|
|
|
3 |
病児保育室の活動状況 |
山中 康成/著 |
足立 壯一/著 |
|
|
4 |
子育てと女性研究者 |
江南 健志/著 |
|
|
|
5 |
京都大学の女性ポストドクター |
今田 絵里香/著 |
|
|
|
6 |
史料に見る京都大学の女性たち |
保田 その/著 |
|
|
|
7 |
アイ・プロジェクトの創始者室伏靖子先生 |
室伏 靖子/述 |
|
|
|
8 |
数学と茶道の融合大塚香代先生 |
大塚 香代/述 |
|
|
|
9 |
京都大学女性教官懇話会の成立と理念 |
瀬尾 芙巳子/著 |
|
|
|
10 |
矢野事件のころ |
小野 和子/著 |
|
|
|
11 |
迷いながら研究者 |
松下 佳代/著 |
|
|
|
12 |
大学の外にも研究職はある |
押川 文子/著 |
|
|
|
13 |
研究者になる |
横山 美夏/著 |
|
|
|
14 |
工学部の女子学生が増え始めた頃 |
神吉 紀世子/著 |
|
|
|
15 |
刺激的な研究の世界 |
新山 陽子/著 |
|
|
|
16 |
失敗しても後悔しない |
松本 泰子/著 |
|
|
|
17 |
研究に生かされて |
鈴木 晶子/著 |
|
|
|
18 |
女性研究者として生きるためのアドバイス |
山根 久代/著 |
|
|
|
19 |
回り道を重ねて |
岩崎 奈緒子/著 |
|
|
|
20 |
好きなことを仕事に |
久家 慶子/著 |
|
|
|
21 |
母と私の先の見えない日々 |
清水 慶子/著 |
|
|
|
22 |
看取りという仕事(Beruf) |
鈴木 晶子/著 |
|
|
|
23 |
めんどり学部活動紹介 |
前田 治子/著 |
|
|
|
24 |
科学分野に女性研究者をリクルートする |
Phoebe S.Leboy/著 |
|
|
|
25 |
女たちのネットワーク |
坂東 昌子/著 |
|
|
|
26 |
女性医師のキャリア形成 |
武曾 恵理/著 |
|
|
|
27 |
企業戦略としてのダイバーシティ・マネジメント |
内永 ゆか子/著 |
|
|
|
28 |
しなやかに、たおやかに、そして自分らしく |
村田 恒子/著 |
|
|
|
29 |
雇用形態の多様化と処遇格差をどう捉えるか |
久本 憲夫/著 |
|
|
|
30 |
「京都大学男女共同参画推進に関する意識・実態調査」から |
京都大学男女共同参画企画推進委員会/編 |
|
|
|
31 |
京都大学女性教官に関する実態調査報告書(1984年) |
京都大学女性教官懇話会/編 |
|
|
|
32 |
京都大学女性教員研究状況調査報告(1996年) |
京都大学女性教官懇話会/編 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ