蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J498/スイ/ | 0600366972 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001906028 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
睡眠がよくわかる事典 |
書名ヨミ |
スイミン ガ ヨク ワカル ジテン |
|
眠りは脳と心の栄養! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
神山 潤/監修
|
著者名ヨミ |
コウヤマ ジュン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-68911-1 |
ISBN |
4-569-68911-1 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
498.36
|
件名 |
睡眠
|
学習件名 |
睡眠 動物の生態 脳 体内時計 ホルモン 健康 食生活 病気 夢 あくび いびき 寝具 食物 |
内容紹介 |
「どうしてわたしたちは眠るのか」「眠るとからだはどうなるのか」といった基本的な睡眠のしくみや、健康なからだと心を育てる生活習慣について説明し、睡眠に関する疑問、睡眠との上手なつきあい方などを紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
この本の内容 |
|
|
|
|
3 |
序章 動物たちの眠り |
|
|
|
|
4 |
眠る動物たち |
|
|
|
|
5 |
動物たちのさまざまな眠り |
|
|
|
|
6 |
夜に眠る動物と昼に眠る動物 |
|
|
|
|
7 |
動物にとって大切な「眠り」 |
|
|
|
|
8 |
第1章 わたしたちの眠り |
|
|
|
|
9 |
ヒトの眠り |
|
|
|
|
10 |
眠っている間、からだはどうなっている? |
|
|
|
|
11 |
脳と眠り |
|
|
|
|
12 |
「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」って? |
|
|
|
|
13 |
みんなもっている「体内時計」 |
|
|
|
|
14 |
体内時計のしくみ |
|
|
|
|
15 |
眠りに深くかかわる物質 |
|
|
|
|
16 |
●睡眠のとりかたは人それぞれ |
|
|
|
|
17 |
第2章 健康なからだづくりと睡眠 |
|
|
|
|
18 |
睡眠と健康とのかかわりは? |
|
|
|
|
19 |
どれくらい睡眠をとればいいの? |
|
|
|
|
20 |
昼寝にはリフレッシュ効果がある! |
|
|
|
|
21 |
寝ている間に背が伸びる!? |
|
|
|
|
22 |
“早起き”“早寝”“朝ごはん”! |
|
|
|
|
23 |
よく寝たほうが学力も上がる!? |
|
|
|
|
24 |
睡眠にかかわる病気ってあるの? |
|
|
|
|
25 |
第3章 「睡眠」についての質問箱 |
|
|
|
|
26 |
ヒトはどうして眠くなるの? |
|
|
|
|
27 |
寝ないとヒトのからだはどうなってしまうの? |
|
|
|
|
28 |
体内時計がくるうとどうなるの? |
|
|
|
|
29 |
なぜ夢を見るの? |
|
|
|
|
30 |
動物も夢を見るの? |
|
|
|
|
31 |
夢を見ている時間はどれくらい? |
|
|
|
|
32 |
「変な夢」を見るのはなぜ? |
|
|
|
|
33 |
なぜ、眠くなると「あくび」が出るの? |
|
|
|
|
34 |
なぜ「いびき」をかくの? |
|
|
|
|
35 |
なぜ、寝言をいうの? |
|
|
|
|
36 |
寝返りをうつのはなぜ? |
|
|
|
|
37 |
目の下にくまができるのはなぜ? |
|
|
|
|
38 |
寝汗をかくのはなぜ? |
|
|
|
|
39 |
風邪をひくと眠くなるのはどうして? |
|
|
|
|
40 |
「金縛り」はなぜ起こる? |
|
|
|
|
41 |
第4章 睡眠エトセトラ |
|
|
|
|
42 |
昔といまの睡眠のちがいについて考えてみよう |
|
|
|
|
43 |
快適な寝室づくりのくふう |
|
|
|
|
44 |
睡眠の必需品、枕について考えよう |
|
|
|
|
45 |
眠りをさそう食べ物がある? |
|
|
|
|
46 |
寝つきをよくする方法は? |
|
|
|
|
47 |
50音順さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ