検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こども論語塾 その2

著者名 安岡 定子/著
著者名ヨミ ヤスオカ サダコ
出版者 明治書院
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J123/ヤサ/20600374938児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001941048
書誌種別 図書(児童)
書名 こども論語塾 その2
巻次(漢字) その2
書名ヨミ コドモ ロンゴジュク
親子で楽しむ
言語区分 日本語
著者名 安岡 定子/著   田部井 文雄/監修
著者名ヨミ ヤスオカ サダコ タベイ フミオ
出版地 東京
出版者 明治書院
出版年月 2009.2
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-625-66412-0
ISBN 4-625-66412-0
数量 61p
大きさ 22cm
分類記号 123.83
件名 論語
個人件名 孔子
学習件名 論語
内容紹介 思いやり、素直な心、学ぶ楽しさ、まっすぐに生きる…。美しい言葉と知恵の宝庫「論語」。全体で約500章ある中から、短くわかりやすい言葉20章を選び出し、書き下し文、原文、現代日本語訳、こども用解説を掲載する。
著者紹介 1960年生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。東京都文京区で開催している「文の京こども論語塾」等の論語教室で講師をつとめる。著書に「素顔の安岡正篤」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ご家族のみなさまへ
2 この本の読み方
3 Ⅰ 行 おこない:毎日の行いの中で目標にしたいこと
4 親孝行って、なんだろう?
5 孟武伯、孝を問う。子曰わく、「父母は唯其の疾を之れ憂う。」(為政二-(6))
6 心豊かな人になるために
7 子曰わく、「詩に興り、礼に立ち、楽に成る。」(泰伯八-(8))
8 実行することが第一
9 子貢、君子を問う。子曰わく、「先ず行う、其の言は而る後に之に従う。」(為政二-(13))
10 素敵な人の条件
11 子曰わく、「知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず。」(子罕九-(30))
12 本当の姿がわかる時
13 子曰わく、「歳寒くして、然る後に松柏の彫むに後るるを知る。」(子罕九九-(29))
14 コラム 大人のためのマメ知識(1) 孔子先生ってこんな人!
15 Ⅱ 友 とも:お友だちと楽しく過ごすために
16 一緒にがんばる仲間を大切にする
17 曽子曰わく、「君子は文を以て友を会し、友を以て仁を輔く。」(顔淵十二-(24))
18 自分より相手のことを考える
19 子曰わく、「利に放りて行えば、怨み多し。」(里仁四-(12))
20 自分の責任で行動する
21 子曰わく、「君子は諸を己に求む。小人は諸を人に求む。」(衛霊公十五-(21))
22 誰とでも仲良くする
23 子曰わく、「君子は周して比せず、小人は比して周せず。」(為政二-(14))
24 ずっと仲良しでいるために
25 子曰わく、「晏平仲は、善く人と交わる。久しくして之を敬す。」(公冶長五-(17))
26 コラム 大人のためのマメ知識(2) 孔子先生は、コワ~イばかりの先生ではありません。
27 Ⅲ 学 まなぶ:自分から進んで学ぶ気持ちが大切です
28 知ったかぶりはしない
29 子曰わく、「由、女に之を知るを誨えんか。之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らずと為す。是れ知るなり。」(為政二-(17))
30 生まれた時は、みんな同じ
31 子曰わく、「教え有りて類無し。」(衛霊公十五-(39))
32 あきらめずに続けよう
33 子曰わく、「学は及ばざるが如くするも、猶之を失わんことを恐る。」(泰伯八-(17))
34 まわりの人をお手本にしよう
35 子曰わく、「三人行えば、必ず我が師有り。其の善なる者を択びて之に従い、其の善ならざる者にして之を改む。」(述而七-(21))
36 知りたい気持ちが理解を深める
37 子曰わく、「之を如何せん、之を如何せんと曰わざる者は、吾之を如何ともすること末きのみ。」(衛霊公十五-(16))
38 コラム 大人のためのマメ知識(3) 孔子先生は、弟子たちをとてもかわいがりました。
39 Ⅳ 仁 じん:あなたのまわりにいる人を大切にしましょう
40 言葉よりも心が大切
41 子曰わく、「剛毅朴訥、仁に近し。」(子路十三-(27))
42 どんな時も心に仁を!
43 子曰わく、「苟しくも仁に志せば、悪しきこと無きなり。」(里仁四-(4))
44 仁はどこにある?
45 子夏曰わく、「博く学びて篤く志し、切に問いて近く思う。仁其の中に在り。」(子張十九-(6))
46 仁がなければ何も伝わらない
47 子曰わく、「人にして仁ならずんば、礼を如何せん。人にして仁ならずんば、楽を如何せん。」(八佾三-(3))
48 仁を大切にできる人になる
49 子曰わく、「仁に里るを美と為す。択びて仁に処らずんば、焉んぞ知なるを得ん。」(里仁四-(1))
50 コラム 大人のためのマメ知識(4) 孔子先生は、一生涯学び続けました。
51 あとがき

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
123.83
孔子 論語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。