検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遊んで賢くなるおもしろ実験ブック 

著者名 日本分析化学専門学校/著
著者名ヨミ ニホン ブンセキ カガク センモン ガッコウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J407/アソ/0600379030児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001966936
書誌種別 図書(児童)
書名 遊んで賢くなるおもしろ実験ブック 
書名ヨミ アソンデ カシコク ナル オモシロ ジッケン ブック
言語区分 日本語
著者名 日本分析化学専門学校/著
著者名ヨミ ニホン ブンセキ カガク センモン ガッコウ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2009.5
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-569-70607-8
ISBN 4-569-70607-8
数量 119p
大きさ 21cm
分類記号 407
件名 科学-実験
学習件名 理科実験 科学遊び パスタ せっけん ろうそく コンパクトディスク 洗剤 お金 調味料 雪 紙おむつ レモン 豆腐 チーズ チューインガム こむぎ ジュース DNA 色素 焼きそば ビタミン ガス 大気汚染 じゃがいも ヨウ素 だいこん アルカリ キャベツ 中和 酸 pH スライム 納豆 静電気 しゃぼん玉 でんぷん かいろ(懐炉) たまねぎ 染色
内容紹介 実験が好きな子は、勉強も好きになる。「紫キャベツでpHを調べる」「レモン豆腐を作る」「タマネギで布を染める」など、大人も子どもも好奇心をくすぐられる実験の方法を紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 まえがき
2 第1章 どうしてこうなるの?
3 踊るスパゲティー
4 せっけんキャンドルを作ろう
5 CDの表面に虹が見える
6 同じ1円玉が重くなる
7 10円玉がピッカピカに
8 家の中で雪ができる
9 コラム●紙おむつが世界を救う?
10 第2章 食べ物だっておもしろい
11 レモン豆腐を作ろう
12 コラム●豆乳ってなんだ?
13 チーズを作ろう
14 小麦粉からガムが作れる
15 ジュースからDNAを取り出そう
16 色が変わるカメレオン焼きそば
17 コラム●エビはゆでるとなぜ赤くなるの?
18 第3章 調べてナットク!
19 うがい薬でビタミンCチェッカーを
20 排気ガスを目で見る
21 ジャガイモとダイコンのちがい
22 紫キャベツでpHを調べる
23 サインペンの色を確かめる
24 コラム●毒が薬になる?
25 第4章 おもしろ実験で遊ぶ
26 いろいろなスライムを作ろう
27 納豆で秘密の手紙を書こう
28 フワフワ空飛ぶクラゲ?
29 丈夫なスーパーシャボン玉
30 溶けているのに硬いのはなぜ?
31 コラム●どうして熱くなるんだろう?
32 第5章 身の回りの物をもっと知ろう
33 使い捨てカイロの不思議
34 タマネギで布を染める
35 この白い粉はなに?
36 ガリレオ潜水艦
37 用語解説

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
407
科学-実験
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。