検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本企業のグローバル・マーケティング 

著者名 大石 芳裕/編
著者名ヨミ オオイシ ヨシヒロ
出版者 白桃書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫675/123/0106136214一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001967296
書誌種別 図書
書名 日本企業のグローバル・マーケティング 
書名ヨミ ニホン キギョウ ノ グローバル マーケティング
言語区分 日本語
著者名 大石 芳裕/編   グローバル・マーケティング研究会/著
著者名ヨミ オオイシ ヨシヒロ グローバル マーケティング ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 白桃書房
出版年月 2009.4
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-561-65177-2
ISBN 4-561-65177-2
数量 13,254p
大きさ 22cm
分類記号 675
件名 国際マーケティング   企業-日本
内容紹介 日本企業のグローバル・マーケティングの実態を、ある一定の統一的分析枠組みに基づいて示す。KUMON、ファーストリテイリング、味の素、パナソニック、トヨタ自動車など、10社の事例を取り上げる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の分析枠組み
2 第1章 KUMON
3 第1節 KUMONの企業概要
4 第2節 教育サービスの国際化プロセス
5 第3節 なぜサービス企業が国際化できるのか-サービスの一体的有形化-
6 第2章 吉野家ホールディングス
7 第1節 吉野家ホールディングスの概要
8 第2節 吉野家のグローバル展開
9 第3節 苦境下におけるグローバルモデルの開発
10 第4節 吉野家におけるグローバルなブランド管理問題
11 第5節 おわりに
12 第3章 ファーストリテイリング
13 第1節 企業概要
14 第2節 ユニクロ事業のグローバル化
15 第3節 進出国におけるマーケティング戦略
16 第4節 まとめ
17 第4章 味の素(株)
18 第1節 企業概要
19 第2節 味の素(株)・食品カンパニーのグローバル化
20 第3節 食品カンパニーのグローバル・マーケティング-歴史的変化を踏まえて-
21 第4節 まとめ
22 第5章 キッコーマン
23 第1節 企業概要
24 第2節 キッコーマンのグローバル化
25 第3節 グローバル化成功のメカニズム
26 第4節 さらなるグローバル化へ向けて
27 第6章 花王
28 第1節 はじめに
29 第2節 花王株式会社
30 第3節 花王のグローバル・マーケティング
31 第4節 まとめ
32 第7章 INAX
33 第1節 はじめに
34 第2節 INAXの国際事業と国際マーケティング
35 第3節 VINAXのマーケティング
36 第4節 INAXの国際マーケティング段階と特徴
37 第8章 パナソニック
38 第1節 輸出マーケティングの段階
39 第2節 マルチドメスティク・マーケティングの段階
40 第3節 グローバル・マーケティングの段階
41 第4節 まとめ
42 第9章 スズキ
43 第1節 企業概要
44 第2節 対象ユニット(事業分野)のグローバル化
45 第3節 対象海外市場におけるマーケティングの歴史的変化
46 第4節 むすび
47 第10章 トヨタ自動車
48 第1節 企業概要
49 第2節 トヨタのグローバル化
50 第3節 海外市場におけるマーケティングの歴史的変化
51 第4節 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
675
国際マーケティング 企業-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。